dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ女性同士はマウントの取り合いが多いのでしょうか?

A 回答 (5件)

男性もマウントとりますよ。

男性の場合、社会的立場や経済力が主な物差しですが、女性の場合はマウントの種類が多種多様な印象です。

容姿、コミュニティケーション力、配偶者のステイタス、住んでいるところ、料理や家事の腕、子供の学歴、持ち物、経験、などなど。単なるプロパティの中で自己満足しているものがマウントの材料になる。
    • good
    • 0

人を尊重や自己反省ができず誹謗中傷が大好きだからです。



政治でもテレビのコメンテーターでも多くの女性が男性批判をしてますよね?

自分や女性が言われたら性差別、暴言だと言うのに男性には老害等の差別用語を言います。
    • good
    • 0

男性は、会社で仕事を通じて、出世競争していますよね?意図的にマウントするって男もいるけど、社内の地位で上下関係ができています。


だから、改めてマウントしなくても、すでにお互いにマウントしている、されている状態が明確です。

でも、女性の場合、プライベートだと、どちらが上かわからないことが多いですよね。だから、序列を明確にするためにマウントを取り合うのだと思いますよ。
    • good
    • 0

男同士もマウントを取り合っています。

大河ドラマも、そんな争いか。裏で操るのは、女(政子、義政の奥さん、義時の奥さん)かな。見栄を張りたいのか。
    • good
    • 0

自分の方が上という意識が男性より強いからです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!