dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

読めない名前が多いので、子供の名前は、かなとローマ字に限定すべきと思いませんか?

A 回答 (4件)

昔の人の名前も読めないものが多いです。


「藤原多子」
「ふじわらのまさるこ」と読みます。

分からない場合は、最初に聞いても覚えるしかありません^^
自分のメモに仮名をふるのはいいと思います。
    • good
    • 0

読めない名前が多い、、、というのは、例えばどんな名前ですか?



宇宙と書いて◯◯君とか?

漢字は、とても重要ですよ。

韓国では、漢字を止めてハングルだけにしたため、

過去の大事な本や資料も読めなくなってしまい、

自分達の歴史も知ることが出来なくなってます。

せめて子供の名前ぐらい、立派な漢字を使いたいですね。
    • good
    • 1

振り仮名振れば良いだけでは?

    • good
    • 1

それやると韓国みたいになりますね。

。。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!