
メモリ増設するか迷っています
YouTube等を見ていても メモリは64GB以上は必要というのを たまに見かけます
ただ そう言ってる人も 何で必要なのか 実際32GBでは どう足りてないのか
そういう事は言わないので 単純に多けりゃつえー位の感じで言ってるのかもと思ってしまいます
先程 普段使っているソフトを手あたり次第起動してタスクマネージャーを確認してたら
現在32GBのメモリで瞬間的に 最大51%まで行ったのですが ほんの数秒 一回きりでした
これ64GBにする意味はありますか?
実際に64GBを載せてる方 どういう用途で使っていますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> 現在32GBのメモリで瞬間的に 最大51%まで行ったのですが ほんの数秒 一回きりでした
>
> これ64GBにする意味はありますか?
でしたら必要性は全くありません。
メモリ容量的には余裕で動いています。
その値が70%、80%になったら増設を考えましょう。
参考まで。
No.7
- 回答日時:
ANo.6 です。
映像関係は、解像度が上がると単位時間当たりの消費容量が極端に上昇しますので、それに伴いメモリもストレージも、速度と容量が要求されます。
動画編集するパソコンに搭載するメモリは64ギガあれば十分戦える
https://drone-guide.org/movie-ed-memory/
特に無圧縮の AVI で編集をするような場合は、ストレージにも注意が必要で、NVMe M.2 SSD が必要になります。SATA SSD や SATA HDD では追い付かないのですね。昔は、HDD をストライプ RAID0 で高速化して使っていたりしましたけれど、機械的ななので RAID0 で使うには不安定でした。それが、NVMe M.2 SSD が出てきて、単体でもそこそこのシーケンシャルリード・ライトの性能が出るので、使えるようになりました。
解像度 3840×2160× 色数 24(bit)×フレームレート 60(Hz)= 11,843,936,000(bit)÷8 で Byte に直すと 1,492,992,000(Byte)≒1.4GB/sec になります。フル HD なら 348MB/sec 程度で済んでいた 1 秒当たりの容量が、4K になると 4 倍になります。SATA SSD では間に合わなくなりますね。
大量のメモリと高速なストレージがあれば、4K 無圧縮動画でも扱えると言う訳です。
No.6
- 回答日時:
私は現在、16GB×2 の 32GB のメモリを積んでいますが、精々使っても 50% くらいが限度ですね。
前は、8GB×2 16GB でした。これは、ブラウザを 10 個ほど起動し、各ブラウザで 10 頁くらいを開くと、8GB を超えてしますため、16GB を積んでいました。更にアプリケーションを起動すると、メモリ不足なる可能性があるので、現在のパソコンでは 32GB を積んでいます。これだけあれば、通常の使い方でメモリ不足になることもありませんね(笑)。
64GB は大判の写真や動画の編集でもやっている方ではないでしょうか? ゲームでも、32GB が必要な(16GB では足りない)タイトルはそう多くないと思います。
"現在 32GB のメモリで瞬間的に、最大 51% まで行ったのですが ほんの数秒 一回きりでした。これ 64GB にする意味はありますか?"
→ 実際 32GB でメモリが不足したなら 64GB が必要になるでしょうけれど、50% を超えた程度だと、恐らくメモリ不足にはなっていないでしょう。% を表示するプログラムも、サンプリングしている時間の関係で、全てを把握している訳ではありませんが、50% 前後なら大丈夫でしょう。
ブラウザで見切れないほどページを開いていても、早々 32GB を使い切ることはできません。ある程度開くと、それ以上はそれ程増えませんから。
まぁ、64GB を積む用途なら 128GB も視野に入っていると思いますので、3D CG とか動画の無圧縮の編集などではないでしょうか? そう言う目的で使われる場合は、CPU や GPU のスペックもかなりなことになるでしょうから、100 万円を軽く突破しそうな気がします(笑)。
実際に128GBのメモリを積む事は可能だと解ったけど、Windows10で128GB動かせるのか?
https://win10.hatenablog.com/entry/2022/02/03/%E …
下記は 2020 年の記事で一寸古いです。やはり CPU と マザーボードが違いますね。用途によってメモリの消費量が異なります。
ブラウザ1,000タブも8K動画も余裕、256GBのDDR4メモリをPCに搭載してみた
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/123 …
藤井 聡太 竜王のパソコンは、50万円の AMD Ryzen Threadripper 3990X にメモリは 256GB で、70 万円くらいだそうです(笑)。
藤井聡太二冠、「本当はZen 3のThreadripperが買いたかった」。そしてどうやら買いそうだ ← 当時はまだ 2 冠だった!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma …
最新の AMD のコマーシャルには、藤井聡太 竜王 5 冠が出ています!
「神の一手」の裏側に
https://fujiisota.amd-heroes.jp/
No.3
- 回答日時:
ないと思います。
何に使うかで最大メモリ決まってきます。
ネット回覧とか事務処理とかでは8Gあれば大丈夫かと
メモリよりも、HDDをSSDとかVMeにする方が体感上がります。
もともとのCPUが非力ならメモリ増設の効果は限界があります
No.2
- 回答日時:
>YouTube等を見ていても メモリは64GB以上は必要というのを
YouTubeには2GBでも十分です。
理想が8GBで足りるかと。
64GB以上は動画製作するなら128GBでも不足することも。
動画作成や編集で8k以上の映像なら、DASドライブの方が
有効かと、RAMは128GBでDASドライブを50TBとか。
現状タスクマネージャーでメモリーが足りていることが確認
できているなら現状維持で良いかと。
YouTubeを見るのに必要という意味では無く 64GB以上必要と言ってる動画をたまに見かけるという意味でした 因みに 動画編集だと64GBは必要になるんでしょうか? 8kで128GBという事ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード cpuの最大メモリ容量が32gbの場合、32gb×2の64gbをさしたら、64gbと認識して使えるん 5 2022/08/14 01:52
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
- CPU・メモリ・マザーボード 調べてもよく分からなかったので質問します。 ryzen7-5825uって最大メモリ32gbなんですか 1 2022/08/13 02:38
- BTOパソコン メーカーパソコンと自作パソコンでソフトウェアの起動時間が違うのはなぜ? 6 2022/12/23 15:02
- iPhone(アイフォーン) iCloudのデータをiPhoneメモリに移動したい 1 2022/10/24 22:11
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン作りたいです 教えてください 4 2023/03/08 00:34
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
Steamの方でニーアオートマタを...
-
PCのメモリは4GBX2枚と 4+8GB...
-
ASUS RAMCache IIIについて5GB...
-
Win10でブラウザがメモリ解放し...
-
PCメモリのウイルスについて
-
ps5プロアップスケーリングに30...
-
ビデオメモリの割り当てを増や...
-
「Overclocking failed」の表示
-
マザ-ボードーとメモリの相性...
-
AVCHD形式データをブルーレイデ...
-
gtx980で自作するので、適当に...
-
16GBのメモリの使い道
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
Win7のメモリ認識量が少ない?
-
タルコフについて
-
PC3-8500S の最後のSの意味は?
-
ガレリアDTのメモリ増設について!
-
Ryzen9 3950Xを購入したいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
メモリ追加時に発生するブルー...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
ps5プロアップスケーリングに30...
-
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
-
ASUS RAMCache IIIについて5GB...
-
エクセル 強化するならcpuかメ...
-
ASROCK Z370 PRO4 メモリ選び
-
PC3-12800とPC3-10600を混ぜて使う
-
PC3-8500S の最後のSの意味は?
-
ASRock B450Mに取り付けてあるC...
-
DELLのLATITUDE E5530を最大限...
おすすめ情報