dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調べてもよく分からなかったので質問します。

ryzen7-5825uって最大メモリ32gbなんですか?
(多分32あれば十分だろって思う人がいると思いますが、ロマンだよロマン。のーとぱそこんで64gbとかロマンあるじゃん……!)

A 回答 (1件)

私もよくわからなかったので、ちょっと調べてみました。


以下のURLが、参考になりそうです。

https://www.crucial.jp/support/articles-faq-memo …

これによると、「最近のCPUはメモリコントローラーを内蔵」なんて記載されています。つまりは、マザーボード上に載っているメモリの仕様をCPUは意識して設計され、必要な機能が中に入っているってことのようです。

メモリコントローラによって、CPUは、メインメモリにアクセスするわけですから、そこには「上限」ってのが存在してくるってことですね。

ちなみに昔(1982年)の16Bitパソコンで、富士通のFM-11AD2+ってのがありました.搭載のCPU(モトローラ6809)としては、最大で64KB(ギガでもメガでもなくて、キロです!)のメモリしか扱えなかったと思うのですが、マザーボードにメモリコントローラを搭載することで、最大1MBのメモリが使えました。
(私は、このパソコンを最大メモリーまで増やして使っていました。)

ということで、質問にあるとおり、ryzen7-5825u搭載のパソコンの最大メモリは32GBってことでしょうね。

なお、私の使っているパソコン(自作)には、IntelのCPUが搭載されています。マザーボードに搭載したメモリは64GBです。(使い切れてない気がしますね・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どういうことだかいまいちピンと来ませんでしたが、とりあえず32gbってことは分かりました。ありがとうございました

お礼日時:2022/08/13 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!