
今日教習所で仮免を取って初めてバックの練習をしました。
教官の方は教科書で説明してそこから自分でしてくださいって感じの教え方でした。(説明が下手ですみません)
私は全然うまくできず、教官に「こうやってするだけやん。そんな難しいか?」「あなたが感覚覚えたくないんやったら別に覚えんでいいけど」とか沢山怒られました。
凄く言い方がきつくて、座ってる態度も凄くでかくて怖かったです。私のために言ってくださってるのはわかりますが、行ってまたその教官だと思ったらどうしようって不安です。
受付の人に「嫌な教官の方がいたら言ってくださいね」って入学の時に言われたんですが、言ったら教官の耳に入るんでしょうか……?
No.7
- 回答日時:
山下「人に聞いて納得する奴って、
また誰かの言葉で考え変わるんです。
結局、自分の感覚や実体験じゃあないですしね・・・」
富永「なあ山下・・・オレが中学の時、担任が言った言葉だ。」
人は、聞く・見る・やる・・・てな。
聞いたコトは忘れるが、見たことは覚えてる。
そして、やったことは理解していく。」
富永 「で、オレはある時ふと気づいたのョ。
ああ、先生の言葉に続きがあるナ・・・って。
先生の言葉はその他の奴をはぶいてる・・・と。」
富永:「聞こうとしない、見ようとしない、やろうとしない奴、
そりゃ、わかりっこないって。」
という漫画のセリフがあります。
優しく教える教官。「見たことは覚えている」=覚えているだけで出来ない
それをお望みでしょうか?
物には言い方もあるでしょうが、「とにかくやってみろ!」
「そして理解しろ」なんですよ。
質問者さんも、その方が「理解」できるでしょ。
>仮免を取って初めてバックの練習をしました。
仮免取っているんだったら、バックくらいできるでしょ?(笑)
出来ないほうが問題。
No.6
- 回答日時:
受付の方から教官には伝えられません。
受付の方は教官の長である教頭に苦情があった事を伝えます。あなたの名前は出しませんが、
教頭から怒鳴った教官に対して是正するように勧告が出されます。
内容的にあなたが苦情を申し立てた事はバレバレですから、態度は
場合によっては悪くなる可能性はあります。ただその教官を担当か
ら外して貰う事は出来ます。
No.5
- 回答日時:
教官より厳しい回答 かな。
携帯電話の普及で電話番号が覚えれません。覚える気がないのですね。
カーナビの便利さに頼りすぎて道を覚えられません。覚える気はあるのですが甘えてるのです。
教官によって教え方はさまざま。
その教官に次もと、私は思います。あなたは、苦痛でしょうがね。
いま、YouTubeという便利なものがあります。
検索してませんが、結構わかりやすいのがあると思います。
基本として頭に入れて、次の授業に生かせればいいかな。
その教官の状況は分からないけど。
私は、好きなように走らせてくれる人がいいと思います。
車を停めさせて説明ばかりしてる教官もいます。
あなたたちは、車を動かした分、上達すると思います。
たぶん、あなたは、バックする時、ハンドルをどっちに切るとどっちに曲がるかも分かっていないのじゃないかと思います。
私は、そういう教官の方が、卒検の時、楽かもね。
今の時代、問題ある教官とは思いますがね。
No.4
- 回答日時:
若いと言葉に逆らうことは難しい。
でも勇気をもって逆らうことを覚えればよいw
>教官に「こうやってするだけやん。そんな難しいか?」
「難しい!そんなもの簡単にできるなら、教習所なんていかないわ!そのコツを教えるのがお前の仕事だろう!」っていってください
まぁ、難しいですけどもね。
>「あなたが感覚覚えたくないんやったら別に覚えんでいいけど」
慣れると感覚で簡単やけども、慣れていなければ、その感覚をつかむのも難しいですからね。
そんなことをいっているだけで、教官の仕事をやっていないと言える。
>私のために言ってくださってるのはわかりますが、行ってまたその教官だと思ったらどうしようって不安です。
残念ながらあなたのためとは思えない。
一般的な教習所は叱りつける手法なんですけどもね。
>受付の人に「嫌な教官の方がいたら言ってくださいね」って入学の時に言われたんですが、言ったら教官の耳に入るんでしょうか……?
最終的には、教官の耳には何らかの方法で伝わる場合がある。
アンケートみたいな形で匿名になるかは教習所により異なる
教習所も金儲けなんだから、対応が悪い教官を指導とかしていくことが考えられますからね。
今回の教官の対応はよいとは言えないから、はっきりいって、受付に文句をいってから、次から違う担当者にかえてもらってもよいでしょう。
そんな対応ばかりの教官なら、あなたの知人とか友人に、あそこの教習所はいかない方がよいって話していけばよい。教習所としては致命的だからね。
No.3
- 回答日時:
>私のために言って
ないないw 面倒だからでしょ、指名から外れればもう相手しなくて済みますからw
でも感覚を覚えるというのは大切です。親切な教官だとポールがどこそこに見えたらハンドル切ってなどと、教習所を出たら何の役にもたたない教え方をしたりする人もいます。
No.2
- 回答日時:
受付の人にありのまま伝えましょう。
むしろクレームの一つも言えない奴だと思われているから高圧的にくるのです。
あなたの目的は免許取得であってその教官に好かれることではありません。
担当を変えてもらう様にその教習所と交渉するべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 教習所に通ってる者で、今回右左それぞれからのバック駐車・縦列駐車を行いました。 左右それぞれからのバ 2 2023/06/23 18:00
- 運転免許・教習所 自動車学校 私は40歳です。3年前、大病を患い、入院中に免許の更新に行けず、失効してしまいました。 9 2022/11/02 16:13
- 運転免許・教習所 教習所って入ってみたら意外と楽しかったって感じますかね? 今は昔みたいに怖い教官は少なくなったと聞き 7 2023/05/24 09:26
- バイク免許・教習所 バイクが怖くなってきました。 合宿免許の初日から実車教習をしたのですが(2時限のみ)、教官が早く(教 6 2022/10/29 19:30
- 運転免許・教習所 教習所の方向変換について質問です。 左バックで駐車位置にいれる際、最初に教官に言われた通り、いれたい 3 2022/04/03 00:29
- 運転免許・教習所 自動車教習所 現在、教習所に通っていて、仮免に受かり、路上教習の終盤です。次の教習が、自主経路設定と 2 2022/11/09 21:15
- バイク免許・教習所 教習所の怠慢ということもあるのでしょうか 14 2023/08/23 17:21
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 運転免許・教習所 交通違反取り締まりなどにおける警察官の免許証の照会について 6 2023/07/03 18:55
- バイク免許・教習所 教習所に言うべきか。他人のことは構わず放置するべきか。 5 2023/08/14 15:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
路上教習中に、重大なミスをし...
-
車の免許、今第二段階のみきわ...
-
自動車学校の先生に怒られたエ...
-
自動車学校の担当制について。 ...
-
教習所に通っています。 1人教...
-
自動車学校の1回目の技能って何...
-
教習所の指名制度を使っている...
-
車校の指導員さんは、教習生の...
-
教習所で喧嘩 性格悪すぎる教官...
-
自動車学校の技能教習(路上)は...
-
自動車学校の高速教習って平日...
-
子供が自動車学校へ行きたがら...
-
複数教習ってなんで複数なんで...
-
明日から路上教習で怖いです。...
-
教習所って運転中教員の方と雑...
-
教習所の指導員は若い可愛い女...
-
高速教習について
-
自動車学校で路上教習をしてい...
-
自動車学校で・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
路上教習中に、重大なミスをし...
-
車の免許、今第二段階のみきわ...
-
教習所に通っています。 1人教...
-
自動車学校の担当制について。 ...
-
自動車学校の先生に怒られたエ...
-
複数教習ってなんで複数なんで...
-
車校の指導員さんは、教習生の...
-
自動車学校の技能教習(路上)は...
-
教習所で喧嘩 性格悪すぎる教官...
-
教習所の指名制度を使っている...
-
自動車学校の1回目の技能って何...
-
子供が自動車学校へ行きたがら...
-
教習所の指導員は若い可愛い女...
-
これから高速教習をするもので...
-
明日から路上教習で怖いです。...
-
現在教習所に通っており第二段...
-
教習所って運転中教員の方と雑...
-
今日の教習でとても嫌な思いを...
-
高速教習について
おすすめ情報