プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ちょっとお聞きしたいんですけど、昭和38年以前はビートルズのヘイジュードみたいな長い曲が入ったシングルレコードは無かったんでしょうか?分かる方は回答をお願いします

A 回答 (6件)

seiji91さんに1票。



モンキーズの17cmLP買ったことあります。

ドーナツ盤サイズ(17cmEP)に長時間入れようとすると、33回転1/3にせざるを得なかったんだろうなぁ、と思います。

17cmにする理由は、シングルの販売コーナーに並べたいからですね。

当時、アルバムは30cmでしたが、一時期25cmという規格もあり、フルオートプレーヤーには25cm盤も選択できるようになっていました。
クラシックの10分くらいの曲とか踊りの謡曲とかが入っていたみたいです。


ちなみに、イコライザー規格は、モノラル時代からありましたよ。RCAのRIAAとかデッカのffrrとか乱立していましたけどね。だから、これは理由にはなりません。
    • good
    • 0

カッティング技術が進歩したから。


以前は4分程度が限界でした。
溝を細くすれば収録時間も長くなる。
それが難しかったのです。
    • good
    • 0

音楽データーの圧縮技術が出来たから、シングルで片面に8分の曲が入れられた。


それまで、4分弱しか記録できないため、作曲も2分から3分40秒ほどでした。

圧縮技術を簡単に説明
音楽の低音は振幅が大きくなるとレコード溝間も広がると記録時間が短くなる。だから、イコライザーで低音は振幅を小さくし、高音はノイズ耐性を上げるため大きくして記録すると、これまでより多くの記録が出来るように。
    • good
    • 0

その頃なら、7インチ33回転版あったとか・・・


12インチシングルは80年代かな。
    • good
    • 0

EP


ドーナツ盤でした。
    • good
    • 0

学生だった時に


ヘイ・ジュードのシングルが出る時
シングルの片面に入っているのか
それとも両面に分かれているのかねえ
なんて話をした記憶があります

通常は片面は3分少々

他にはなかったと思います

というか
当時の歌手は
シングルで売っていましたから
3分くらいを基本に
歌を作っていました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!