「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

うちの子は現在、1歳10ヶ月(男)なんですが、まだ「アー」とか「ウー」とかしか言いません。近所にうちの子より2週間遅く生まれた子がいるのですが、その子は「バイバイ」とか「ママ」とか話しています。成長に個人差があるのは分かっているのですが、少し心配です。子どもはどのくらいから話し出すのでしょうか?
うちの子は私が言ったことは理解しているみたいで、「おもちゃを片づけてね」と言うと一人で片づけるし、「テレビを消して」と言うと、消してくれます。また、絵本などで動物を指さした時に、わざと間違った名前を言うと首を横に振り、正しい名前を言うと縦に振り嬉しそうにします。
でも、言葉はまだです。
早くいろんなこと話したいな。

A 回答 (8件)

現在6歳の私の息子は1歳半のときには結構ペラペラでした。

その代わり、歩きはじめたのは1歳3ヶ月くらいで標準より遅かったことを覚えています。

また私自身は私、弟、妹の三兄弟なのですが、妹はとても言葉が遅く(3歳になっても殆どしゃべらなかったらしいです)両親は心配したみたいですが、今は兄弟の中では一番のお喋りです(苦笑)

性格や環境(家族が多いと言葉も早いっていいますよね!)もあるだろうし、悪い考えですが、自閉症や何かの発達障害とも考えられますが、男の子の場合は、一般的に女の子と比べると言葉も遅いですし、いっていることが理解できているということなので、もう少し様子をみてみたらいかがでしょうか。
あまりよいアドバイスにならなくて申し訳ないです。

神経質にならずに見守ってあげられるといいですね。
うちの場合は
「まだ歩かないのか?」
と義父母にいわれてゲンナリしたもんです。。。(ーー;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うちの子は一人目なので、心配なことも多いですが、言葉以外は比較的何でも早かったので、もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/08 02:21

うちの上の子がちゃんと会話ができるようになったのは


4歳頃でしたよ。
それでも3歳から幼稚園に行ってました。今思うとかわいそうなことをしたかな。
意味不明な事を話すのでよく「通訳して!]と人から言われましたが「私にもわからないですね。」って随分暢気な母親だったなあ。
でも小学校では早口言葉名人と言われ、あの頃がウソのようです。
お子さんはちゃんと言葉を理解できてるみたいだし、もう少し様子を見られても大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/08 02:27

今はどんどん言葉を吸収している時期なのではないでしょうか? うちの子は話し始めるのが早めだったようですが、姪っ子は2歳を過ぎても言葉らしい言葉は出てこなくてちょっと心配した時期がありましたが、半年位間を空けて会ってみたら・・・ビックリするほどおしゃべりになっていました。


 子供が理解してくれているなら急がず見守って下さい。 ある日から機関銃のように話し始めるかもしれませんよ。
 私は 子供って心と体が準備できた時から1つづつ覚えていく物だと思っています。
トイレトレーニングも幾ら親が頑張っても子供の心と体の準備が出来なくちゃ進みません。
様子を見ながら布パンツを穿かせたら2回おもらしをしただけで気持ち悪さを覚えオムツを卒業しましたから。
親が心配しなくても子供は子供のペースで成長するんです。
 今私は子供の成長についていくのが精一杯です。
と、私は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。子供には子供のペースがあるのですから、ずっと見守っていくのがいいかも知れませんね。
少し気が楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/08 02:30

こんにちは


言葉の遅れとのことで、心配だと思いますが、言葉自体を理解しているようなので、大丈夫だと思いますよ。今は周りをじっと見据えているのでは。
私の従兄弟の話ですが、彼は3歳過ぎるまで言葉をほとんど話さなかったそうです。が、言葉は理解していました。
現在23歳ですが、3歳を過ぎてから20年、しゃべりっぱなしと言う言葉がぴったりです。常にしゃべっています。。。
当時は親戚中で心配したものです。

あまり心配なさらないで、もっともっと沢山の言葉を教えてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
焦らずじっくりいろんな言葉を掛けようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/08 02:32

2歳3ヶ月の男の子と3歳の女の子がいます。



下の男の子はとにかく何をするのもノンビリで、
2歳を過ぎるまでgreengamサンのお子さんと同じ感じというより、「あーうー」でさえもあまり言わず、
一人で寡黙に遊んでました。
しかも年子で下の子の為、親のワタシも
「アレ?そういえばもうすぐ2歳なのに何も喋んないなぁ~」なんて怠慢ぶり…(^-^;

でも、2歳を過ぎたら急に色々喋りだしました。
ウチの子の場合なんでも『満を持して』って感じで、
立たないなぁ~、歩かないなぁ~、喋らないなぁ~、と思ってると、
突然できるようになって、コッチがビックリ。
しかも結構完璧…。

パパ・ママと言えるようになってからまだ3ヶ月なのに、
今は二語文喋っちゃってます。
そして上の子と2人でうるさいうるさい…。

greengamサンのお子さんも『満を持して』るのかもしれないですよ?
大丈夫!言ってることが理解できているようならば、
もうすぐお話してくれるようになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
焦らず、その時が来るのを楽しみに待ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/08 02:36

個人差があります。

甥は言葉が遅くて、みな心配しましたが、3歳をだいぶ過ぎてからおしゃべりになりました。友人の子もそうで、でも、3歳過ぎてから
「あけましておめでとう、ことしもよろしく」と
きちんとしゃべってましたよ。
うちの子たちは、わりと普通の時期からしゃべり始めましたが、私の両親いわく、ず~っと赤ちゃんのころから私が話しかけていたからじゃないのと言ってました。ビデオを見ると、赤ちゃんの頃からず~っと自分の話し相手(返事はなくても)にされていたかもしれません。
あとテレビは言葉を育てません、とも言われたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私もできるだけ話しかけるようにはしているのですが、相手をするのに疲れるとすぐビデオを見せてしまうのが良くないのかも知れません。
もうちょっと、様子を見ながら頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/08 02:40

友人の子が2歳でそんなもので、児童相談所から訪問をうけたりと、かなり母親的にも参っていたのを覚えています。


しかし、ご近所の子供同士で遊ぶようになってきてから、急に言葉が増えてきたそうです。
あせらずにいきましょう(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
近所に遊び友達があまりいないので、それも関係あるのかも知れませんね。
もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/08 02:42

うちの息子も2歳になっても、はっきり話せなかったので保健師による指導のため居残りでした。

でも、はっきり「魚はどれ?」とか「バナナはどれかな?」とか質問するときちんとそれを指差しできたので、もう少し様子をみましょうということになりました。2歳6ヶ月ごろから急に話をしだすようになりました。単語が少しずつ文章になっていったようです。こちらの話していることをきちんと理解できているなら心配ないと思いますよ。
思うに、指導する保健師さんはみんな子育てをしたことのないようなマニュアル的なことをさも「私は専門家」のように話されます。一人目だからものすごく落ち込んで帰ってきます。これが虐待につながるんじゃないかと思ったり・・・もうちょっとあれどうにかならないものでしょうか。しかも今後虐待ガイドラインで低身長な子は可能性ありに分類されるそうですね。うちの子あんまり食べないので標準体重よりちょっと低めなのに、疑われるのでしょうかね。
でも、本当に個人差がありますからのんびりいきましょう。特に男の子は言葉が遅いということをよく聞きます。近所のおばちゃんなどのアドバイスの方が私は安心できました。
とりあえずもうちょっと待ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
保健師さんには、もう少し様子を見ましょうと言われているのですが、同じぐらいの子が話しているのを見ると少し不安になります。
でももう少し様子を見てみることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/08 02:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!