
近所のママ友のことです。
1歳6ヶ月の男の子がいるママ友です。(1人目)
最近、家で息子さんが気に入らないことがあると、自分の腕を噛むので困っているそうです。
「自閉症かなぁ?」と心配しているんですが、こういう自傷行為って自閉症とつながっているんですか?
そのママ友は、あまり子供同士で遊ばせず(近所の子のみ?)児童館や公園には行かないそうです。(私は週に1回サークルのようなものに入っていて、不特定多数の子供と遊ばせています。現在、息子は1歳8ヶ月です。)
また、ママ友は、なんでもすぐに買い与え、家は玩具で溢れかえっています。(音の鳴る玩具や、乗用玩具が室内に2~3台?)
ママ友は、叱るときは、厳しく叱るのですが、「ダメ!」と言ったり、(何故ダメなのか教えない)息子さんが友達に砂をかけたりするとママも同じように息子さんに砂をかけ「こんなことされたらイヤでしょ!!」と言って、叩きます。
(私は、砂をかけることが何故ダメなのか「お友達の目に入ったら、イタイ、イタイだから、やめようね。○○くんもイタイイタイはイヤだよね?」みたいに教えたほうがいいと思うのですが。。。)
腕をかむのって、子供のSOSですよね?
ママ友に「どうしたらいいかなぁ」と言われたので、[不特定多数のお友達と遊ばしてみたら?うちの子は、玩具を取られたり、取ったり、小学生のお兄ちゃんに遊んでもらったら、何か1つは学んで帰ってくるよ。」と言ったのですが。
みなさんは、どう思いますか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
子供関係の仕事に就いていますが、自傷行為はこの年齢によくあることです。
自閉症ではないと思います。何でもない時に噛んでいるなら何かあるかもしれませんが、はっきりと「気に入らない時に噛む」と分かっていれば問題ないと思います。
ここでも何度か質問に答えましたが、そういった行為は、自分の意志があるのに、言葉でうまく伝えられない2歳前後によく見られます。
一番の解決方法は言葉を教えることです。不特定多数の友達と遊ぶのも言葉の刺激になっていいかもしれませんが、一番はお母さんやお父さんなど身近な人が、子供の気持ちを言葉にしてあげることです。
もう「ダメ!」と言われて素直に従えないほど自我が出てきていると思います。おっしゃるとおり、言葉で説明していくことも必要です。
たいていは、言葉に不自由しなくなると治ります。心配はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥
- 入園3年目だけど友達がいない息子
- 子供の友達(小学生)
- 3歳7ヶ月ですが、4月から通ってる幼稚園のお友達の関係性について相談です。 まだ幼稚園の特定の仲良し
- ママ友できない
- 知り合いの人の話なのですが… 小学生の息子が1人いる人で現在、38歳のママさんがいまして、 そのママ
- ママ友にどのように対応すれば良いか?悩んでいます。 5歳の幼稚園に通う息子がいます。幼稚園に入園する
- 年子兄弟のママさんに質問です。 兄弟同士が仲良くいつも楽しそうに遊ぶので、ママ友付き合い(子供同士を
- 片づけをしないママ友の心理は?
- 小1の友達親子、家に招く? 小学校に上がった娘には、幼稚園次代仲の良かった友達が3人いるのですが、み
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
1歳半 自分の手首をかむ(イライラした時)について
子育て
-
自分の腕を噛む行為
妊活
-
子供が自分自身の腕を噛む(自傷)
心理学
-
-
4
子供の噛む行動
避妊
-
5
1日に数回、頭を横にふります。これって?
避妊
-
6
1歳半多動と言われました。多動の子の動き方を教え
子育て
-
7
バイバイをタテに振る 2歳2か月
避妊
-
8
疳の虫?寝起きに泣き叫び続ける息子に お手上げ…
子育て
-
9
歩けるのに急にハイハイします
幼稚園・保育所・保育園
-
10
自閉症の手をひらひらさせる動きについて
その他(妊娠・出産・子育て)
-
11
机のまわりをまわる 1歳4ヶ月 1歳4ヶ月の子供が最近机の周りをぬいぐるみを持って2.3周ほ
子育て
-
12
子供が人見知りしないのですが・・・
避妊
-
13
9ヶ月の赤ちゃんが公園の草を食べてしまいました。
避妊
-
14
お昼寝長いと起こしますか?
不妊
-
15
二歳でスプーンもフォークも使えない
妊活
-
16
1才3ヵ月。テレビを見ながらしかご飯を食べません。
子育て
-
17
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
18
夜中の排便(1歳1ヶ月)
避妊
-
19
歯磨きを忘れてしまう・・・
避妊
-
20
ベビーフードのみで大丈夫?
不妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2歳10ヶ月男の子。同じ月齢の方...
-
3歳半ですがお絵かきで顔が描け...
-
同じ言葉を繰り返します
-
2歳9ヶ月 言葉がはっきりわから...
-
子供が無視する
-
2歳10ヶ月 言葉が遅いです
-
ご主人を亡くされたママ友。何...
-
もうすぐ5歳の年中児・発達診...
-
1歳8ヶ月の子供がパパやママな...
-
5ヶ月 呼びかけに全く反応しない
-
女の子に対し、女性器の呼び方...
-
2歳10ヵ月♂言葉の理解力につ...
-
3歳3ヶ月の息子ですが、言葉...
-
1歳6ヶ月児 自分の腕を噛む。。。
-
とても幼い3歳3ヶ月の息子(...
-
本当に突然?
-
10ヶ月健康相談でひっかかって...
-
「うん」「うううん」と言えな...
-
2歳 言葉が遅いので、自閉症の...
-
2歳8ヶ月、言葉が遅いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳10ヶ月男の子。同じ月齢の方...
-
3歳半ですがお絵かきで顔が描け...
-
子供が無視する
-
2歳9ヶ月 言葉がはっきりわから...
-
2歳10ヶ月 言葉が遅いです
-
2歳になる男児の母です。車や...
-
同じ言葉を繰り返します
-
1歳8ヶ月の子供がパパやママな...
-
2歳半、自閉傾向、女の子。
-
とても幼い3歳3ヶ月の息子(...
-
2歳10ヵ月♂言葉の理解力につ...
-
5ヶ月 呼びかけに全く反応しない
-
「何歳?」と聞かれて、いつ頃...
-
「おはよう」「こんにちは」「...
-
1歳0ヶ月コミュニケーション...
-
1才9ヶ月男の子 言葉が出ない。。
-
もうすぐ5歳の年中児・発達診...
-
ご主人を亡くされたママ友。何...
-
育てにくい1歳・・無理心中も...
-
異食・発達障害?健診で引っか...
おすすめ情報