
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
2ⁿ = [n]C[0]+[n]C[1] + ( [n]C[2]+…+[n]C[n] ) が成り立っていて
[n]C[2] ≧ 0, [n]C[3] ≧ 0, … [n]C[n] ≧ 0 だから、
2ⁿ ≧ [n]C[0]+[n]C[1] + ( 0+…+0 )
≧ [n]C[0]+[n]C[1].
No.1
- 回答日時:
2^1=1C0+1C1=2
2^2=2C0+2C1+2C2=4
2^3=3C0+3C1+3C2+3C3=8
:
:
だから3項目以降を削ればその分右辺が減るから
2^n≧nC0+nC1=1+n
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 写真の問題の解説の赤線部についてですが、 11x+7y=1が解を持つとき、右辺=任意の自然数mの場合 1 2023/01/27 11:21
- 数学 写真の問題について質問なのですが、図のように、直線lと円CがP,Qの共有点を持つとき、PQとABが垂 1 2023/01/13 18:19
- 運転免許・教習所 規制標識について質問です。 AT車の問題で、 問題① 「原動機付自転車の右折方法(小回り)」の標識の 2 2022/07/16 21:56
- 数学 写真の数学の問題(2)についての質問です。 ∠Aの2等分線とBCとの交点がRでBC=aで、 あとは点 1 2023/07/02 12:34
- 数学 【 数A 正の約数の個数 】 2 2023/03/01 12:12
- 数学 数学(少々語弊があり再質問) ある回転体の見取り図です(参考書の解答) なぜ赤線でかいた部分は点線で 1 2023/02/03 10:53
- 数学 数学『データの分析』 √22を少数にする際 「4.6904…」だったので 4を四捨五入し0を切り捨て 2 2023/03/09 23:30
- 物理学 写真の問題についてですが、わからないことが2つあります。 ①赤線部に「電気力線は直線Lに垂直になる」 2 2023/06/21 17:50
- 数学 数学『データの分析』 √22を少数にする際 「4.6904…」だったので 4を四捨五入し0を切り捨て 2 2023/05/23 22:24
- 数学 数学『データの分析』(再質問) √22を少数にする際 「4.6904…」だったので 4を四捨五入し0 3 2023/05/23 23:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
方程式の解き方を教えて下さい。
-
この問題教えてください
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
解き方を教えてください
-
公務員試験 数列の問題です
-
高2数学です α二乗+β二乗=α...
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
指数法則について、 a>0,nが奇...
-
数Iの質問です
-
数学 微分と積分
-
写真は3枚あります。 この本に...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
数Ⅱ 式と証明 絶対値
-
数二 a+b+c=0のとき次の等式を...
-
記号(イコールの上に三角形)...
-
組み合わせの公式
-
質問です。 a+b+c=0のとき、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
記号(イコールの上に三角形)...
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
1/7=1/m+1/nを満たすmとnの求め方
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
数学的帰納法
-
x/(x+1) = 1 - 1/(x+1)
-
xについての恒等式となるように...
-
組み合わせの公式
-
質問です。 a+b+c=0のとき、...
-
高2数学です α二乗+β二乗=α...
-
「別々のセルの3つの日付が同じ...
-
等式記号に似た三本線
-
数学における 等価と同値って同...
-
2009年京都大学(文系)の入試...
-
二次関数y=x二乗−6x+10の最小...
-
a>b,c>dのとき、不等式ac+bd>ad...
おすすめ情報