dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学3年生です。
私は月に2000円をお小遣いとしてもらっています。
この2000円で必要なものを買え、と言われています。
(趣味や嗜好品だけで2000円でも正直少ないように感じていますが、)
問題集や文房具も自分で買わなければなりません。
そのため趣味や嗜好品にかけられるお金は0になってしまいます。

友達に遊びに誘われても「金がない」という理由ですべて断らざるを得ない状況です。
電車で旅に行こう、と言われても「金がない。すまん。」と言って断りました。
スマホも持っていないので面白いことも何もありません。
どこかに行こうにも金がないのでどこにも行けません。
本当につまらないです。

お小遣い増やしてほしい、と親に言っても
「私は子供のころそうじゃなかったし、周りの人間もそんな持ってなかった」
「(受験期でなかった頃でも)子供なんだから勉強だけしてれば良い」
「生意気だ」
などと言われて、断られます。
「全国模試で10位以内とったら考えてやろう」
とか実現が難しい課題ばっか出してきてウザいです。
親はベンツとポルシェでよく遊びに行っているから、余計にムカつきます。

本当につまらないし虚しいです。
私は生意気ですか。生意気ならば、どうすれば考え方を変えることができますか。

A 回答 (3件)

成績連動型のお小遣い制にしてもらえばいいですよ。

親子共にハッピーですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問文で書いたように、成績の条件が非現実的ですし、どんなにいい点をとっても偏差値が70を超えても増額にはなりませんでした。
色々頑張ってみます。

お礼日時:2022/10/09 00:12

生意気じゃないわ。

勉強必需品代も含めての月額
2千円は余りにも可哀そうですわ。
けど、それしか貰えないのであれば、新聞配達を
すると良いですわ。
頑張れば5~8万円/月くらいは稼げますわ。
※冬の雨降りの朝刊配達は死ぬほど辛かったですわ。

私はそうして洋服代や遊興費を捻出してましたわ。
ホントですわ!!
「中学3年です。」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
中学生はバイトができないし、入りたい高校もバイトが禁止されているので新聞配達は無理そうですが、いろいろ頑張ってみます。

お礼日時:2022/10/09 00:10

別に生意気ではないと思いますよ。


書き込んでいるのはパソコンですかね?それを使って勉強したり動画を見たりで工夫するしかなさそうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろいろ工夫して頑張ってみます!

お礼日時:2022/10/09 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!