
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
要するに「2滴って何ミリリットルか」というだけの話。
測定するしかありません。
それが科学的な態度です。
「1滴を○○ mL とする」という「規格、基準、世界標準」などありません。
物質や濃度や温度によって粘度や表面張力が違いますから、同じ「1滴」でも体積が変わります。

No.1
- 回答日時:
手っ取り早くするなら、10滴か20滴で合計量を測って、2/10とか、2/20にすれば良いのでは?
回りっくどい方法なら、例えば、0.1mol程度のNaOH水溶液10mlを塩酸何滴で中和するかを実際にやって見て求めれば塩酸の量が解るから、量/滴数で求める。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
答えが合ってるかどうか見て欲しいです! 分子量を計算しなさいという問題です ①NH4Cl A, 53
化学
-
【 化基 計算ミス 】 どこで計算ミスをしているのか、 教えてくださいm(_ _)m (作った式は正
化学
-
化学で、-COOHやOHなど覚えればいいと言われたのですが何故でしょうか あと+2つほどありました
化学
-
4
化学
化学
-
5
化学の構造式でよく見るRってなんですか?
化学
-
6
【計量カップの疑問】計量カップは粉末はすり切りで、液体は表面張力で盛り上がって
化学
-
7
化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について
化学
-
8
高二になってから化学が始まってちゃんと授業聞いているのに全然分からないし、解説を読んでも分かりません
化学
-
9
化学 この問題が分かりません(泣)教えてください
化学
-
10
コドンはmRNAですか?
生物学
-
11
ヒドロキシ基のOHとカルボン酸のOHの違い
化学
-
12
酢酸とアンモニアの中和反応で塩を書くときCH3COONH4になるなどの反応してできたもので NH4C
化学
-
13
水と片栗粉の分離を早める方法はありますか?
化学
-
14
【化学】鉛筆にタングステンは含まれていますか?タングステンはどういった用途で使われるも
化学
-
15
化学です。どうしてもわからないため、この問題を教えてください。 塩酸(HCl)を、ひとつのおもりが振
化学
-
16
有機化学を1から学びたいのですが 簡単でおすすめな参考書と勉強法を教えていただきたいです
化学
-
17
1アンペアで人は死にますか?
その他(教育・科学・学問)
-
18
化学 mol
化学
-
19
化学の質問です。 米ヌカの自然発火について。 米糠を大気中に晒して少量の水数滴垂らして放置すると着火
農学
-
20
水の質量と重さ(質重)
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ユニットバスにヘアピンの鉄さ...
-
5
炭酸カルシウムと硫酸
-
6
中2の理科で、うすい塩酸は化学...
-
7
塩化水素を水に溶かすとどうな...
-
8
2M HCl
-
9
塩化アルミニウムの反応について
-
10
35%の塩酸
-
11
1M HClの作製法(計算法)
-
12
3mol/l 塩酸の調製の計算
-
13
問2なんですけど濃塩酸のmLを求...
-
14
塩酸が皮膚についた場合どうなるか
-
15
g/dlをmol/lに変えたい!
-
16
強塩酸について。
-
17
アルミホイルの跡の落とし方
-
18
10%希塩酸と10%希硫酸の作り方...
-
19
濃硫酸と濃塩酸から塩化水素ガ...
-
20
0.1M 塩酸水溶液の作り方なんで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter