
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おかしいのは考え方というよりは貴方自身かな
卓越した才能がない凡人は他者との妥協と許容で
社会との関係性を保つものですが貴方の場合
それがない。多罰と敵対的でもある
そんな人間を誰が雇うの?真摯に付き合うの?
能力があるならリスペクトされて居場所もあるでしょう
しかし、貴方にはそれもない
資格云々より心根を変えるのが先じゃね?
No.4
- 回答日時:
自動車工場はブラックと言われています。
その上派遣だなんてお話になりません。
さらに自動車は電動化の大変革の波が来るかもしれず仕事がなくなるリスクがあります。
どうって事務員ってみんな楽そうだから目指します。
なのでライバルが多いです。
勝てますか?しかも給料が安いです。
安定しているとも言えずITの進歩で仕事が無くなる恐れがあります。
ある程度の軍資金ためたら若いうちに転職活動をみっちりやることをオススメします。
資格に甘えるのはやめた方が良いです。
No.1
- 回答日時:
冷たいことを言いますが、簿記だろうが何だろうが、資格を取得しても
実務経験は0の状態です。
正直、40代で実務経験0では資格があっても門前払いです。
むしろ資格が無くても実務経験あって、資格取得勉強中の方がまだ採用される可能性があります。
派遣を毛嫌いするのはわかりますが、とりあえず実務経験を積むという役割はあります。
あとは狭き門ですが、派遣で入って派遣先に直雇用(正社員)されることです。めったに無いですけどね。
私は2回ほどあります。派遣で働いてたら派遣元が就業中なのに、紹介予定派遣で仕事を紹介しますと言われました。あとは派遣→契約社員→正社員です。
あと派遣がどうしても嫌なら正社員の仕事は一応、あります。
ただし、正社員なのに「最低賃金」(笑)
正社員なのに手取りが15万もいかないとかゴロゴロありますよ。
流石に名ばかり正社員になろうとは思いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
派遣とは社員の尻拭いですか…?
-
転職活動が不安でたまらない。...
-
高校中退でも派遣の仕事って出...
-
47歳独身女性派遣社員です。 次...
-
OAクラークってどんな仕事?
-
4月から派遣9年間から正社員に...
-
48歳で派遣は無理でしょうか?
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
契約終了がきまったとたん無視?
-
私は27歳女。正社員雇用歴なし...
-
25歳の正社員です いい年して派...
-
今年の4月、5月あたりから転職...
-
至急です!派遣か正社員どちは...
-
仕事について 子持ち主婦 24才 ...
-
40代半ば派遣で独身男性です。 ...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
新卒未経験ですが、無期雇用派...
-
新卒で無期雇用型派遣をやる人...
-
47歳独身女性派遣社員です。 次...
-
OAクラークってどんな仕事?
-
25歳の正社員です いい年して派...
-
派遣とは社員の尻拭いですか…?
-
4月から派遣9年間から正社員に...
-
48歳で派遣は無理でしょうか?
-
40代半ば派遣で独身男性です。 ...
-
田舎の地元で正社員雇用、月給1...
-
派遣の通勤時間は?
-
35歳からの派遣会社へ
-
秘書派遣会社を探しています
-
派遣社員として働いている22歳♀...
-
【気をつけることは?】初めて...
-
転職活動が不安でたまらない。...
-
受付嬢になるには
-
3年経つと転職したくなります...
おすすめ情報