
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
医者は保険証なんか見ません。
また、親の扶養になっていれば、見ても仕事の有無などわかりません。
バレない方法はマイナンバーカードを保険証として使える医療機関で診てもらうこと。マイナンバーカードに職業は書いてないですよね。
ただし初診だと問診票を書く場合があり、そこに職業欄もあるかもしれない。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/10/11 19:53
回答ありがとうございます
保健は親の扶養になってます
親の扶養になってると医者が何故働いているのに親の扶養になっているのかと思いませんかね?
マイナンバー保健証いいですね!
マイナンバー保健証を使いたいのですが私の行ってる病院ではまだ使えないみたいです
No.4
- 回答日時:
>医者にバレた時うまくごまかす方法ありますか?
そんな方法はないし、ごまかす必要もないです。
無職だからといって医者の治療が変わるわけでもありません。
バレたって何の支障もないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 病院で診察の時保健証を出すので先生に働いたいるか働いていないかバレてしまいますよね バレない方法やご 6 2022/10/11 17:52
- 会社・職場 就業規則と労働安全衛生法(66条)の優先順位について質問です。 私は、近くの病院で法定検診のみ受診し 6 2022/09/07 07:45
- 健康保険 マクドナルドなどの大企業の健康保険組合ある会社は、全社員その企業の保険証を持っているかと思います。 3 2022/05/01 07:50
- 医療 同じ医療法人の病院の受診 1 2022/06/04 01:39
- 病院・検査 医療従事者の健康診断について質問です。 近々医療現場で働きます。 入職前の健康診断があります。 その 2 2022/10/03 12:06
- 医療 精神保健福祉手帳の書き直し 3 2022/11/09 18:21
- その他(悩み相談・人生相談) 1年近く病院に行ったら10回くらい病院に行った事になりますが、半年で新たに10回、病院に通院しても変 3 2023/03/09 19:05
- 年賀状作成・はがき作成 こんにちは。 質問を見つけてくださりありがとうございます。 皆さんは毎年、年賀状、書いてますでしょう 3 2022/12/12 16:32
- 運転免許・教習所 警察には何でも分かる!バレる、と思ったけど精神科とか認知症とかの科だけでしょうか? ネット見ると、そ 1 2023/05/10 16:18
- 福祉 役所に過去に提出した精神保健福祉手帳の診断書について 3 2022/11/06 00:07
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
国保未加入のまま死亡しました
-
社保と国保の二重払いについて...
-
扶養から抜ける際の保険証のコピー
-
国保や社保などの記号 番号に...
-
同一世帯で、兄弟が別業種の国...
-
建設国保の事について。 今、国...
-
共働きの建設国保の扶養者について
-
入籍後の保険について でき婚で...
-
職場の社会保険に加入せず国保...
-
国保→社保の切り替え中の通院に...
-
建設国保と協会けんぽ
-
国民健康保険に親にバレず加入...
-
収入金額と所得金額の違い
-
社会保険料の滞納について
-
無職の兄を世帯分離できるでし...
-
国保はなぜ8回で納めるのですか?
-
生命保険会社の内定、借金持ち...
-
国民健康保険料の免除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
建設国保と協会けんぽ
-
建設国保の事について。 今、国...
-
国保未加入のまま死亡しました
-
社保と国保の二重払いについて...
-
医師国保と扶養家族について
-
同一世帯で、兄弟が別業種の国...
-
建築国保、建設国保について。
-
東京土建国民健康保険と賞与
-
【至急お願いいたします】保険...
-
国民健康保険の支払いは月ごと...
-
世帯分離について 妻 医師国保 ...
-
建設国保建設国保ど国民保険は...
-
国保から社保への切り替えについて
-
国民健康保険に親にバレず加入...
-
国保と社保と職歴について
-
国民健康保険料の納税義務者(...
-
国民健康保険納付について。 7...
-
国民健康保険料が高すぎるので...
おすすめ情報