
こんばんは。あくまでも空想、SFの話になるんですけど、完全に水平な道路を地球上に造った場合、
その道路は宇宙空間まで行き着くことになるのでしょうか?地球は球体ですし、水平に道路を引いていくと先端部分の高度はどんどん高くなって最終的には宇宙に飛び出してしまうのかなと想像してしまいました。
仮にこんな道路があったとしたら、この道を歩いたりクルマで走ったら計算上どうなるのでしょうか?
平坦な道を歩く運動量で高度をどんどん稼ぐ事が可能なんでしょうか?
理数はとても苦手なので全然想像ができません。良かったらわたしの疑問にお付き合いくださると嬉しいです。
No.5
- 回答日時:
バケツに水を汲んで
それと平行に道路を作っていけば
余程のアホか下手くそでなければ
地球一周して戻ってこれる
かも?
それが水が平ってこと
トンネルや橋が必要かもしれんが
その辺はちょいちょい妥協してくれ
仰るような
(水平線の様な湾曲のない)
平坦な道では
早晩強度的にもたなくなる
風も強いしね
大分遠くに行きたいなら
宇宙エレベーター
かな
ありがとうございます!
あくまでも想像なので。でも夢がある話で良いですね。
宇宙エレベータ、確かどっかの建設会社が真面目に研究しているとか。
実現すればいいですよね。

No.4
- 回答日時:
地表面の高度をゼロとする。
ここから高度を上げるごとに物体は持っている「運動エネルギー」を「位置エネルギー」に変換する。
つまり運動エネルギーは減少し、それに伴って速度も遅くなる。
そしていずれゼロになり静止する。
水平な道でも同じことになる。
水平な道とは、球面上の地表面からみれば「上り坂」である。
進むごとに(地表面)からの高度を上げてゆく。
水平面上を進むつまり高度を上げるごとに物体は持っている「運動エネルギー」を「位置エネルギー」に変換し、速度を落とし、いずれゼロになる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
人類は1度も月には行っていない‼️ アポロ計画は捏造されたと思っています。 その例を一部述べましょう
宇宙科学・天文学・天気
-
虹は4色ですよね? 青、緑、黄、赤
宇宙科学・天文学・天気
-
天体観測をしてる人を人生で見た事が無いのですが ああいう人ってどこで天体観測をしてるんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
4
重力波の発見は、嘘だと思う理由です。
宇宙科学・天文学・天気
-
5
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の観測結果から、ビッグバンが無かったかもしれないそうです
宇宙科学・天文学・天気
-
6
光速を超えて飛行する方法を発明しました
物理学
-
7
なぜ光は直進するのに....
宇宙科学・天文学・天気
-
8
月は常に同じ面を地球に向けている。
宇宙科学・天文学・天気
-
9
太陽系の惑星が見えるのは、太陽の光が当たっているから?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
地球は完全なる球とし、光を地面に水平に発射します。その光は、後から発射点に(戻って)来ますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
11
死体を宇宙に放出したら何万年後かに宇宙人に再生して貰えるのでは?
宇宙科学・天文学・天気
-
12
天文学についての質問です。 シカゴの月が十八夜の時、オーストラリアの月は? という問題があり答えは十
宇宙科学・天文学・天気
-
13
超光速迎撃ミサイルを発明しました
物理学
-
14
地球から月の裏側が見えませんが。
宇宙科学・天文学・天気
-
15
気象情報では、風の「速度」を「距離」で表すのは、どんな意味があるんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
16
月の出入りする場所は、毎日決まっていますか? 地球から見た月の見え方と方角が理解できません。 簡単に
宇宙科学・天文学・天気
-
17
もし光の速度は年月によって変化することが証明されたら、この研究はノーベル賞確実ですよね?
物理学
-
18
60%縮小されているものをコピー機で実物大にするには
その他(自然科学)
-
19
2の10乗が1024であることはなぜ有名なのですか? コンピューターに詳しくなくても理系ならほとんど
数学
-
20
太陽の光は地球まで届くのに何秒ぐらいかかるの
宇宙科学・天文学・天気
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
地球の中心も核融合してるんですか
-
5
太陽定数にかんして・・・
-
6
中年非正規オジサンって
-
7
結局神武天皇の先祖って猿です...
-
8
冬は最低気温が夜になることが...
-
9
地球内稚拙生命体と言えば、私...
-
10
今って2023年ですが、地球誕生...
-
11
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
12
月面上での空はなぜ黒いのか?
-
13
今現在、東南の空で明るく輝く...
-
14
球を落下させたとき、東へ何mm...
-
15
太陽のスペクトルについて
-
16
半月が傾いている理由
-
17
自転と飛行機の速度について
-
18
月は自転してませんよね。
-
19
赤道上でのコリオリの力につい...
-
20
自分が生まれてきた確率
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter