dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電圧はタイトラで昇降圧出来ることを知っています。

電流を昇降するには何を間に噛ますのでしょうか?

A 回答 (2件)

基本は「抵抗器」。


電流値が大きいのであれば「分流」させるという事もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2022/10/13 21:37

流したいものによって変わります。



電球のような抵抗器に流す電流を変えたいのであれば、電球に加える電圧を変化させれば良いです。
これはオームの法則のI=V/Rで計算できます。
※Rが一定なので、Vを大きくすればIも大きくなります。

電子機器は大体そうですが、例えばパソコンならCPUの使用率を上げるとか、モニターの輝度を高くすれば電流を多く流すことができます。


送電線の電流を変える場合も、電圧を変えれば電流が変わります。
これは電力の計算で、W=VAで計算できます。
※Wが一定なので、Vを大きくすればAが小さくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!