アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とある会社に正社員で入社し、1日働きました。
次の日、電話で人事の人に、仕事内容が当初聞いていたのと違うので、辞めさせていただきますと言って終わりにしてもらいました。
タイムカードは出退勤1日分押しました。
作業服はクリーニングの上、返却とありましたが、1回の電話で終わったため、その後連絡もとっていませんし、返却していません。
賃金支払い日、銀行口座などは教えていなかった為と思いますが、何も連絡がありません。現金書留などもしばらく待ちましたが、来ません。
労基署に雇用契約書を持っていけば、賃金不払いで指導してもらえますか?

A 回答 (4件)

作業服をクリーニングしたうえで、「〇日に給料を頂きに行きます。

作業服はその時に返却します」と連絡をすれば良いだけです。
その際に給料が貰えないようなら不払いで労基署に相談すれば良いだけです。
    • good
    • 0

雇用契約に違反したのはあなたですので、どうなるかわかりませんね。

    • good
    • 0

なぜ受け身なのでしょうか?


会社ぬ給与はどうなりますか、という問い合わせをすべきではないですかね。

仕事内容が当初と違うとありましたが、たかが一日の仕事で判断できるものでしょうか?
会社にも会社の都合があり、あなたがやる予定の仕事の引継ぎや準備がまだできていないだけかもしれません。
また、雇用契約や求人等で定めた職務内容があっても、それ以外の仕事について指示することも会社は可能でしょう。ある程度一定割合に限られますが、月20日程度勤務する予定の一日、それも入社日でしょう。割合にも抵触しません。

次にいえるのは、あなたの言い分が度kまで認められるかですし、階差yと争いになったら逆に大変なこともあると思います。
あなたが働くという契約に基づき、会社は先行投資的な費用をかけて準備していたりすることもあります。あなたの言い分が通らなかったりした場合、それらの費用の弁済を要求されるリスクもあるはずです。あなたの言い分が通ったとしても、その責任や程度で相殺されるだけで、会社の言い分などが通る場合もあるでしょう。
さらに、会社は雇用について法令順守のためにいろいろと国等に守らされるために勉強等もしています。しかし、雇用される側のあなたがどれほどその会社と戦える交渉や争いができるものでしょうかね。

あなたの言い分が正しくとも、会社に確認や要望をしているのでしょうかね。会社の説明不足的なこともあるかもしれませんが、あなたにしてもらうべき仕事に関連している業務を見てもらうという意味もあったのかもしれません。直接的な要素だけでなく間接的な要素も含まれることでしょう。

あとあなたは電話で退職の意思表示をしたようですが、そんなことを認めていたら、会社は辞めるといっていない帆とについてもやめるという意思表示があったとして退職させることもできてしまうことにもつながります。退職の申し出のきっかけは良くても、退職届や退職願という書面も大事でしょう。それについてはあなたからの動きはしたのでしょうかね。
会社からすれば、実際に退職の意思があるのであれば、そういった書面を出してくるか、追加で問い合わせをしてくると考えているのかもしれません。

最後に退職となったとしても、会社は給与の計算期間と支給日が定められており、退職したからすぐに計算して支給するというものではありません。在籍している方と同じ期間をもって計算をし、他の方と同時期に支給を考えて当然でしょう。退職者に給与日前に前借なんておかしいですしね。
あまり自分の権利ばかり主張しすぎると、会社も主張しかねません。
退職の申し出は14日前というルールをあなたは守っていません。それに伴う賠償等を求められかねません。
    • good
    • 0

待っていてもどうしようもないので、


ご自分で給料の受け取り方法について問い合わせてください。

短期で退社する人、バックレ、過去にたくさん経験ありますが、
現金書留で給料を送ったことは一度もありません。

貸与されたものはちゃんと返却してください。

労基に連絡するのは、それらをやった後です。
なお、それ一回で指導などないと思いますし、
あっても会社にはノーダメージです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!