プロが教えるわが家の防犯対策術!

「空飛ぶクルマ」の開発が日本でも進んでいるという話しをニュースで見ましたが、これは実用化できると思いますか?

A 回答 (12件中1~10件)

空飛ぶクルマは世界的な動きですからね。


少なくても海外では実用化されるのは間違えないんじゃないでしょうかね。
日本においてはどうでしょうか。
安全性などの問題もあるでしょうし、
またなにもなくても新しいことには腰が重い日本ですから、
なかなか進まなかもしれませんね。
ですので、日本でも実用化されるかもしれませんが、
だいぶ先の事じゃないでしょうかね。
    • good
    • 0

実用化はできるでしょうけど、他者の安全性を確保したり、通常の車と交えて交通ルールを設定するのが難しいので、現状では非住宅街、オフロ

ードでしか使うことは想定されないと思います
    • good
    • 1

空飛ぶ車は車ではありません。


ヘリ、飛行機の進化形というか、一般道で高度5mとかで飛んでもあまり意味ありません。
日本はガラパゴスなので実用化は出来ますが、当分先でしょう。
20-30年とか。
テスラの自動運転が発達しても、日本では免許必須ですし。
未だ教習所の車庫入れ練習とかは、バックモニタもありません。
ボタン1つで縦列、車庫入れできる車もあるのにね。
    • good
    • 0

動力源に何を使うかですがエンジンを使えば長時間飛行は今でも可能ですが日本での実用化は疑問です。

日本は蜘蛛の巣のように電線で覆われているので車のように何処でもという訳にはいきません。
    • good
    • 0

技術的に可能かどうか


なら可能でしょうね

じゃ日常的に使える状況になるか?
なら、まぁ無理でしょ

山奥の人も疎らな地域限定の○○特区とかなら別かも知れんけど
    • good
    • 0

もちろん実用化されます。

ただし現行の自動車がすべて置換されるといった漫画みたいな話ではない。空飛ぶ車は、極めて限定的な用途で実用化されるだけです。

(5) 『空の移動革命』に自治体が熱視線 実用化へ加速か“空飛ぶクルマ”が描く未来(2022年7月18日) - YouTube
    • good
    • 0

空飛ぶクルマというより、実際には家庭用超小型ヘリでしょうね。


なり振り構わなければもうあります。
実用化には技術面の他に法整備なども必要です。
でもクリアできない障害ではないでしょう。

ただ実用化時期は数字で答える段階ではないでしょうね。
    • good
    • 0

技術的には可能でも、実用化はどうでしょう?


これって、車とはいうけど完全に「航空機」ですよね?
免許はどうするのか?「交通法規」はどうするのか?などなど課題は山積しており、すぐすぐの実用化は甚だ疑問です。
    • good
    • 1

技術的には十分可能です。



ただ、落ちたときにスーパーマンが飛んできて、地上に激突しないように助ける、というようなことでもない限り、人のいる場所では使えないでしょう。
    • good
    • 0

「空飛ぶクルマ」は実用化寸前のところまで来ています。

 昨日のニュースですが、トヨタ自動車などが出資し、空飛ぶクルマの開発を手がける米新興企業、ジョビー・アビエーション(カリフォルニア州)は18日、日本の国土交通省に機体の安全性を証明する「型式証明」の取得を申請したと発表しました。 海外製の空飛ぶクルマで申請したのは国内で初めてです。 今後、試験を経て安全性などを審査し、認証を得られれば日本での商用飛行に弾みがつきます。

ジョビーが開発している機体は「eVTOL」と呼ぶ電動式の垂直離着陸機です。 5人乗りで最高速度は時速約320キロメートルで、240キロメートル強の距離を連続飛行することができます。 自動車で1時間程度かかる関西国際空港から大阪駅までの所要時間を15分以内に短縮できます。

型式証明は機体の安全性などを証明するもので、取得すれば量産の機体として認められます。 ジョビーは米連邦航空局(FAA)にも型式証明の取得を申請済みで、実用化に最も近い企業とされています。 

日本では2021年にスカイドライブ(愛知県豊田市)が国交省に型式証明の取得を申請していますが、まだ取得はできていません。 近々取得できることを前提に、来年からの実用化を計画しています。 

スカイドライブは、まず空飛ぶ自動車によるエアタクシーの営業を大阪のベイエリアからスタートしようと考えているとのことです。 このエリアには、USJや海遊館、大阪万博やIR(統合型リゾート)の予定地である夢洲などが集中しています。 年間数千万人の観光客が訪れる大阪の代表的観光地であり、来訪者の半数を占めるのがインバウンド客。 ところが、このエリア内を電車やバスで移動しようとすると、意外に時間がかかります。 そこで、空飛ぶクルマを使って楽しく移動できるようにしよう、というのが目下の計画とのことです。 

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。目からウロコが落ちました。

お礼日時:2022/10/23 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!