プロが教えるわが家の防犯対策術!

寒ければ、火をつけて暖を取る、火の回りに近所の人が集まって来て語らうって、昔から続いてきた人間の本能だと思います。
寒ければ火に集まるし、庭がない人の為に、都内の公園で焚き火したり、夜は寒いから駅前にドラム缶で火を燃やして、人が暖を取るために集まる場所作ってやったらいいのに。
日頃交流がない人も自然と火の回りに集まって、輪が出来ると思うんだけど?

田舎は広い庭があるけど、都内は庭がない人も多いし地域の交流も希薄だろうから、電力不足ならではの楽しみを作ってみたらどうだろう?

質問者からの補足コメント

  • 火を焚くというのは、原始の時代から人間が獲得した自然法の権利だぞ。そこを忘れてはならない。

      補足日時:2022/10/21 08:50

A 回答 (9件)

今はそういう場がない。


マンションで一人暮らしの人は、まさか部屋の中で
毎日
火は焚けぬでしょう。
    • good
    • 0

そして日本は焼け野原となり、強盗や殺人、凌辱の嵐と


なりますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

うーん、一度海外へ行ってみるといいです。


日本では光化学スモッグとか四日市ぜんそくとかそういう歴史があり、公害だというコンセンサスが出来上がっているわけです。その日本の歴史を知らないで大昔はそうだったと言っても共感は得られないでしょう。

もっと言えば、大昔はOKだった権利が今では大幅に制限されています。
地球に人口が100万人くらいなら許されることでも、70億人。日本などこの狭い島に1億人以上も居るわけです。

原始の時代とは人口密度が異なりますので、一方が権利を主張すると、一方の権利(公害)が大きく侵害されるため、権利は主張ができなくなったわけです。

どうしてもその権利を主張したいなら、まずは、人口を当時と同じくらいまで経る必要があります。今、少しずつ減るようになっていますので、原始時代の頃まで減れば、また同じ権利を再取得することができます。人口減少社会バンザイですね!
なお、そこまで減ると国力を維持できませんので、生活水準も大幅に下がることは受け入れざるをえないですが、権利のためなら仕方がないでしょう。
    • good
    • 0

誰が法律を作っているか知ってます?こんなもののどこが民主主義なんでしょうか?環境省あたりが出してきたんじゃないかな?そして全体への正義の押し付け。

本当に正義なの?ってとこから疑わないと、自由がなくなるんじゃないでしょうか?文化、生命の領域まで侵害してきてますよ」←そうですか

あなたは そう考える

俺は 根本から間違ってると考える・・

人が人を信じないのが原因なのだから 信じればイイだけだが?

外で火を燃やすと 環境汚染になる事まで考えての法律

しかも 許可すれば火災にも発展するかも知れないもの・・

田舎でも 野焼きや もみ殻焼きが禁止になっています・・・

法の前に人間・・今の人間では自分で制御する事は困難なので 法で縛ってるだけだと思うが・・?
    • good
    • 0

火を焚くというのは、原始の時代から人間が獲得した自然法の権利だぞ。

そこを忘れてはならない」←そうですか

で?

此処で言えば する人が居るのか?

あなた達って 此処が世界の中心の考えだから こんな事を 平気で言う

此処は質問者の思う事のみが正解になるだけの遊びサイトですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法律や規制ばかりじゃんじゃん増えて人間の基本的な自由が侵害されているけど、誰が法律を作っているか知ってます?こんなもののどこが民主主義なんでしょうか?環境省あたりが出してきたんじゃないかな?そして全体への正義の押し付け。本当に正義なの?ってとこから疑わないと、自由がなくなるんじゃないでしょうか?文化、生命の領域まで侵害してきてますよ。

お礼日時:2022/10/21 10:32

部屋の中では家事の原因になるので無理


外でも許可がないとできません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

禁止の対象とならないものの例
落ち葉等のたき火、キャンプファイヤー等その他日常生活を営む上で通常行われるもので、軽微な焼却

お礼日時:2022/10/21 08:31

都市部や市街地では、自治体によって焚き火禁止条例が制定されていたりします。

そうでなきゃ届だけで焚き火は可能だが、今度は人が集まりにくくて意味ない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

災害時は除外されてるはず。
もはや、エネルギー不足は命に関わる問題だ。

お礼日時:2022/10/21 08:29

年末とかホームレスの人がよくやってる気がします。


ただ、本当に電力不足なら電気毛布にくるまれば、エアコンと比べて電気代は1/30くらいですみます。外だとすごく寒いですし日のエネルギーの殆どは大気に拡散して逃げてしまう。あと、何よりも多くの人がやるととんでもない臭いになりそう。田舎でも至るところでどんと祭りや花火をすると結構臭いがします。1000万都市ですると壮絶な公害になりそう。中国上海とか春節に爆竹とか花火をやっていましたがそれはそれは大変なことになっていました。大都会で派手に日を燃やすのは日本人には受け入れられないと思います。
都会ではそもそもどんと祭りがないしああいうのをやったら良い気がしますが、法律とかでNGなのかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

煙を公害だとヒステリーになる人がいるけど、住宅販売や電力会社、ガス会社関係の人なのかと勘繰り入れてしまう。いつから日本人はそんなに嗅覚が鋭くなったんだ?

お礼日時:2022/10/21 08:27

消防法が改訂され 焚き火などをする時は警察に届けないと いけなくなってます



なので あなたの発案は此処止まり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

焚き火くらいなら、法に触れないよ。
寒ければ、火。人間はそうやって生きてきたんだから。Co2吸う木を燃やせばCo2排出もプラマイゼロだから、エコ。

お礼日時:2022/10/21 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!