dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホのバッテリー容量が規定より少なくなった場合、バッテリーを交換しますか?それとも、これを機に機種変しますか?

A 回答 (5件)

契約後2年目か3年目の無料解約月に解約し、機種交換しています。

    • good
    • 0

>スマホのバッテリー容量が規定より少なくなった場合



それって、容量詐欺
容量は、既定より少なくなることはない
バッテリー残量が少なくなると充電を行う

バッテリーが劣化していくと、バッテリー交換か買い換え。
でも、3年以上とか使っていることになるから、バッテリー交換よりも買い換えを検討しちゃうね。OSのバージョンアップの問題も絡むことがあるので・・・
単純に修理受付が終了してバッテリー交換出来ないこともあるw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/22 03:48

バッテリー交換もしないし、機種変もしません。



使用していて不都合がある、不具合がある場合、
原因によって、バッテリー交換したり、機種変します。
    • good
    • 0

80%を切ったら、って感じ?


使い続けようと思えばバッテリー交換で繋ぎます。
…ってやってきたけど。
今年になって48分割で24回以降の端末返却残債チャラ乗り換えプランを利用してるので、バッテリーが劣化してもそのタイミングまで使い続けて機種変更するかも。
    • good
    • 0

私は、1回はバッテリー交換で延命します。



どうしても2年位で80%を下回りますので、
そこで交換し、後2年使用します。
その次は、機種変更します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!