dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電話でお客様とやり取りが多い仕事柄、
ひいきに指名してくれる方々がいます。
(男性の方が多いです)

先日、同じ日に数回お話したお客様に
「shumai_atuiさんの声を聞くと本当にほっとするなあ」って言われて一瞬絶句してしまいました。
正直、そういう言葉を言われたことが今までなく、
気の利いたことも臨機応変に言えない私は
「・・・アリガトウゴザイマス・・・」とぎこちなく
言ってしまっただけでした。
(確かにうれしかったのですが、周りの人の目も
あるので、このことは誰にも言っていません)

他のお客様からも色々と質問されることが
あるのですが、うまく返せません。

例えば「少々お待ちください」と伝えたら
「え~~~待てない。イヤだなあ」と
冗談で言われても、どうやって返していいかが
わからないのです。

みなさんはどうやって切り返していますか?
また、失礼にならないような、好感蝕な
返し方やエピソードなどあったら是非
教えてください。お願いします。

A 回答 (5件)

私はいつも素直に『本当ですか。

嬉しい!ありがとうございます!!』と言いますね!
対面なのでそのときには『○○さんも○○が素敵ですよね』とか、お互い褒めあったりしています。

「え~~~待てない。イヤだなあ」と言われたときなら、『スミマセ~ン!少しだけ待ってて欲しいです!』みたいにかわいくお願いしたりしています!

とりあえず、言ってくれたことに対して反応を示すことと、あと下手にでるようにすれば、だいたいお客様は嫌な思いはしませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
回答者さんのようにかわいく応対できたら
いいなあって思いました。
回答者さん、お客様にかわいがられているのですね。

とにかく自分らしく気負わずにしようと
思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/13 21:09

私はわりとシャキシャキ言うほうなので、



「ほっとするなあ」って言われたら、
「何も出ませんよー(何もあげませんよぉ)」と返します。

「え~~~待てない」って言われたら、
「お利口さんに待ってなさいね」と返すかな。

私の事をある程度知っている方には、ピシピシ愛のムチを出します。
あまり面識の無い方には、軽く笑いの吐息を漏らして丁寧にまじめに返答します。

返答のやり方は、個人の性格だと思います。
他の人が、私と同じような返答をして良いかというとそれは違うと思います。
私も、下手に丁寧すぎると妙な敬語がでたりして墓穴を掘ります。

あなたらしい返答の仕方が、一番好感触だと思いますよ。
ちょっとドギマギしている様子が相手にも伝わっていて、少しからかっているのだと思います。
そうやってチョッカイ出される事こそ、お客様から愛されている証拠ですから、そのままのスタイルで良いのではないでしょうか。

初々しい感じで、うらやましい気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
自分なりにどう応対するかって難しいですね。
でも、自分なりの色を出していけるように
おごらず、緊張せずがんばりたいと思います。
#緊張して変な敬語が出るのは日常茶飯事でした…。
気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/13 21:07

>気の利いたことも臨機応変に言えない



 そのうち言えるようになりますし、背伸びしないで、慣れないうちは
>「・・・アリガトウゴザイマス・・・」とぎこちなく
 言うだけで十分。て言うか、そういうぎこちない反応を期待して『shumai_atuiさんの声を聞くと本当にほっとするなあ』なんて台詞を言ってるんだと思いますよ。

 そのうち、慣れてきたら
>「え~~~待てない。イヤだなあ」
 などと言われても『え~~~、まってくれなきゃヤダ~~(^0^)/~』と切り返すことも、自然にできるようになるかと思います。
 むしろ大事なことは、慣れてくるまでは、このような返し方をしないことです。新人さんのぎこちない反応を期待している相手にこの返事をしてしまったらかえって逆効果なのはわかります?相手が勘違い野郎なら「アレ?俺にほれてるのかナ?」ってなる危険さえあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
アドバイスありがとうございます。
お客様と仲良くなったときくらいが一番
気を抜いてはいけないのかもしれないですね。
自分らしく、節度を持って対応したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/13 21:14

丁寧に言う時は言う。

友達みたいに言うときもある。

これを使い分けています。
冗談を混ぜながら、しかも丁寧に、気持ちよく応対が私のモットーです。

私も販売職ですから。


>「え~~~待てない。イヤだなあ」と冗談で言われも、どうやって返していいかがわからないのです。

待ってくださいよ~。Aさん。
こんな感じですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/04/13 21:16

こんばんは!職種にもよりますが


私は、いまのままでもいいんじゃないかな?っておもいました。
変に受け答え慣れしすぎて、
ほめられてるのに慣れてる感を出すより、初々しい感じで好感触ですけどね^^

文面から夜のお仕事かしら?と思いましたが
その場合なら、先輩がたから、アドバイスを頂いた方が
良い受け答えを教えていただけそうですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
夜の仕事をしているわけではないのですが、
同僚の方々にもどう切り替えしているか
聞いてみたいと思います。

お礼日時:2005/04/13 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!