
中3です。
中間テスト、非常に結果が悪かったです。 五教科で1番低いのが数学は10点台で、50点超は社会しかありませんでした。(60点台でした)推薦をとりたくて、9教科で内申29必要なのですが、一学期の通知表では社会4、その他は3でした。現状維持して+加点対象となる検定を受けて合格して、加点すればよいのですが、あんまり検定は手応えがなく、落ちた可能性が高いので9教科の成績を上げていくしかないなと思います。
中間テストで悪かったため一学期より成績をあげることは不可能でしょうか。先生が授業で話していたのは、一学期から成績があがることは少ないと言っていました。とても不安です
期末テストでどのくらい頑張ったら今より成績をあげられるでしょうか。期末テストで挽回しても成績は上がらないのでしょうか。教えてください!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
やらなければならないなら石に噛り付いてでもやらなきゃならんでしょ。
特にビハインドを背負っているなら、寝る時間を削ってでもやらなきゃ挽回できないでしょ。
物事を達成するとはそういうこと。
ここに愚痴吐いているヒマがあったらさっさと勉強することである。
No.1
- 回答日時:
数学は平均レベルまででしたら、比較的成績を上げやすい科目です。
まず、数学の成績を上げることを考えてみてはいかがでしょうか。数学の成績を上げるためには、意識や考え方を変えなければなりません。数学では式を計算するのではなく、変形するのが基本です。そのためには、答えだけでなく途中経過にこだわる必要があります。その問題の解き方を個別に覚えるのではなく、広く使える式の変形のテクニックを身につけていく感覚が必要です。そのためには初めのうちは、発展問題や応用問題を捨てて、単元ごとの基本問題を徹底的に反復してテクニックを身につけることです。ある単元です躓いてしまったなら、一つ前の単元に戻って基礎を確かめてください。ある問題を見たときに「どうやって解くのだろう」等と考えている間はまだ基礎の変形テクニックが身についていません。初めて見る問題であっても基礎の変形テクニック(( )を外す、同類項をまとめる、方程式なら小数や分数をはらうなど)を使って自然に手が動くくらいにまで練習してみてください。
中学高校くらいまでの数学は、解法を理解するよりも、勝手に手が動くレベルにまですることの方がずっと重要です。理解するために無駄な努力ばかり重ねたり、理解するだけで練習が足りなかったりすると、絶対に数学の力は身につきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私今中3の受験生なんですけど、テストで毎回10~20点代なんですよ、、、 偏差値41~45の私立高校
高校受験
-
内申点が悪かったのを中3の2学期で取り戻せますか?
その他(教育・科学・学問)
-
中1テストで各教科が平均点より高いのに、全体順位が真ん中より下です。
中学校
-
-
4
中学生3年生です。前にやった中間テストで200点でした。毎日何時間勉強すれば偏差値43の高校に行けま
高校受験
-
5
至急!数学のテストではじめて10点台だっ
数学
-
6
中3です。一学期の実力テストで悪い点数を取ってしまいました。(5計300点でした…)いつもの中間、期
高校受験
-
7
受験勉強
その他(学校・勉強)
-
8
五教科の成績で4をとるにはテストで何点取ればいいですか? 例えば平均点が50点ぐらいなら何点取れれば
中学校
-
9
毎度の定期テスト。あまりの平均点の低さに学校教育へ不信感がつのります。
その他(教育・科学・学問)
-
10
偏差値47の高校に受かるには何点とればいいですか? 受験500点満点中を÷2した250点と内申点25
高校受験
-
11
中学3年生の男子です。一学期の定期テストが終わり、通知表が返ってきました。 結果は 国語 55点 3
高校受験
-
12
来年受験があります、偏差値39の高校に受けますが自分は頭がものすごく悪いです。5教科100点以下や5
高校受験
-
13
中3の息子の成績がここにきて急降下しています。
中学校
-
14
中間テストの点がかなり悪くても・・・
高校
-
15
学年末テストの数学で1桁を取ってしまいました。追認(進学がかかったテスト)にかかると思いますか?
高校
-
16
中学三年生です。 二学期最後のテストで、数学のテスト20点をとってしまいました。 高校に送られる内申
高校受験
-
17
定期テストで5教科合計474点という悲惨な点数を取ってしまいました。。
中学校
-
18
今中3です 去年の通知表が2が4つで3が5つなんですが 偏差値46の高校に受験をしようと思ってるんで
高校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦って 0.1 でも負けて...
-
内申点90ってどういう意味ですか
-
中3です。 中間テスト、非常に...
-
神戸市内にある中高一貫校を探...
-
成績票と成績表のちがい
-
小中高は出席番号がアイウエオ...
-
先生によって変わると思います...
-
高1です。定期テストで3教科赤...
-
実力テストで合計点105点だった...
-
高1の初めの定期考査で、9教...
-
中3受験生です 偏差値45は5教科...
-
静岡県の中学二年生です。 どう...
-
この学力で偏差値53の高校へ行...
-
英検の成績表必着日が17日なの...
-
彼女がLINEで未読のまま1週間弱...
-
受験生カップルのLINEの頻度と...
-
高校2年のこの時期に進研模試C...
-
代ゼミ模試 学校申し込み休んだ...
-
「ポケモン」のパーティ ポケモ...
-
小説家志望の私が授賞式を想像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1の初めの定期考査で、9教...
-
埼玉の中二女子です。学年順位5...
-
中3受験生です 偏差値45は5教科...
-
実力テストで合計点105点だった...
-
中3です。 中間テスト、非常に...
-
高1です。定期テストで3教科赤...
-
高校の成績についてなのですが...
-
成績票と成績表のちがい
-
指定校推薦って 0.1 でも負けて...
-
高校2年女子です。 昨日、成績...
-
この学力で偏差値53の高校へ行...
-
中学2年。5教科合計150点~160...
-
先生によって変わると思います...
-
偏差値44で入試5教科50点で受か...
-
実力テストで何点取れば偏差値4...
-
偏差値55って5教科合計何点取れ...
-
成績表の欠課時数?
-
高校3年の成績の付け方について...
-
成績の開示請求
-
高校生です。定期テストで学年...
おすすめ情報