
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
安田女子大学のサイトで公開されている過去の入試データを見たならば、わかりますよね。
公募推薦だけでなく指定校推薦の結果まで公表しているのは、情報公開をきっちりしている大学と言えます。多くの私大では指定校推薦の結果(合格率)は公表しないので。そのデータを見れば、安田女子大のすべての学部学科の指定校推薦で、募集定員<志願者数=受験者数=合格者数であることがわかりますよね。つまり、合格率は100%。募集定員に対しては100%越えです。指定校推薦とは、高校の校内選抜を通れば合格内定するという入試方式です。大学での面接や小論文もありますが、それは高校がいい加減な推薦をしていないか最終確認するための通過儀礼のようなものです。
もし不合格になるとしたら、入試当日に無断欠席したとか、志望理由書が大学を舐めたようないい加減な内容・分量で大学を怒らせてしまったとか、大学の先生とまったく意思疎通できないレベルだったとか、そういう「よほどの理由」がある場合です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
勉強したくない
-
千葉大学
-
旧東工大、共テ(センター含み)...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
化学の参考書について
-
まだ可能性はありますか?
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
受験全落ちしました 滑り止め兼...
-
高校2年です。 今までまともに...
-
お金がないから、大学には進学...
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
関西大学外国語学部の難易度
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
東京での大学受験について
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習の評価が良くありませ...
-
一回自衛隊の教育期間でやめて...
-
合格圏内とはどういう意味ですか?
-
文系大学生は4年間遊んでるも同...
-
進学の合格内定をもらってから...
-
共通テストで使う鉛筆について...
-
共通テストの記念受験について...
-
今、採用してるんだけど面接官...
-
安田女子大学文学部書道学科の...
-
社会人の個人契約家庭教師です...
-
合格祈願のお守りを無くしてし...
-
国立大学の願書書いてたんです...
-
高校数学参考書ルート マセマの...
-
美術予備校生です。 なぜみんな...
-
ICPOにはいるには、どうすれば...
-
資格について
-
日体大卒って脳筋ですか?
-
東大法学部卒の林修先生はその...
-
教えて下さい。 先日、キャスト...
-
神奈川大学法学部に合格した人...
おすすめ情報