
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そういうので、一生カード作れなくなるケースもあります。
一定期間で解除される場合もあります。
それは利用者にはわかりません。
最近は、若者が軽い気持ちで、
スマホ代金滞納して、ブラック入りして、
カード作れない、何年経っても、銀行から金を借りれない。
なんて人がたくさんいます。
信用ってそういうもんです。
一度失ったら、そう簡単に回復しません。
>たった5000円の支払いを後回しにした
まあ、キミ自身もそうやって、軽く考えてる時点で、
誰からも信用されませんわな。
回復したら、また平気でそういうことしそうだし。www
No.10
- 回答日時:
「たった5000円」の支払いを後回しにした、という金額の問題にしているところがあなたの姿勢を物語っています。
金融機関がブラックリストに載せたのは正解でした。
No.9
- 回答日時:
通称ブラックリストというのは、あくまでも信用情報です。
滞納等の判断があったりした際の記録を記載されているだけでしょう。
たった5000円といっても、支払うべき時期にその約束を守らずに後回ししたというあなたの信用が記録されたということでしょう。
当然そういった情報があっても、取引する金融機関等もあるでしょうし、嫌うこともあるでしょう。ただそれだけの話ではないですかね。
たった5000円というのであれば、100人の親族と友人の全員にたった5000円を配布できますか?
記録されている事実というのはその一端でしたないことでしょう。
以前トラブルになったようですが、一時期CMも多く、再kンでもまだ若干残っていますが、過払い請求(グレーゾーン金利)の処理を行うと、判例や裁判などで認められている返還を受ける権利を実行しただけで、信用情報に記載されたようです。それも、ただの事故扱いで、具体的なことがわかりませんので、いろいろな信用取引ができなくなるなどの問題があったようです。
あとちなみにですが、信用情報機関は有名どころ数社あったかと思います。そのほか、各金融機関が信用情報機関に記載しないが信用問題に関する事案があったとしての記録を残していることも多々あります。知人は、各信用情報機関に開示させても記録がないのに、一定範囲の金融機関での融資等の取引ができないことがありました。想像するに役員として名を連ねた企業の倒産で問題があったようです。
友人は携帯電話会社とのトラブルがあり、料金に関するものとして解決まで支払いを保留していた、利用者側としては一応正当な理由がある中、滞納として信用情報機関にあがり、各通信会社との新規契約がほぼできなくなってしまった人もいます。当時から継続している既存契約のみで、機種変更では分割払いが認められないようです。
軽んじたあなたの自業自得というところだと思います。
No.7
- 回答日時:
どうにかならないと困ることってありますか?
私は支払いを遅らせたことはないですが、クレカが使えなくなったとしてもデビットカードや電子マネーを駆使すれば何とかなりそうだと思います。
No.6
- 回答日時:
信用情報に事故情報が一度登録されたとしても、その事故情報がずっと消えないことはありませんが、回復するには一定の期間はかかります。
回復されるまでにかかる期間は、事故情報の原因や信用情報機関の取扱によって異なりますが、CICの場合は、任意整理後に信用情報が回復されるまでの期間は約5年です。
当たり前に思えるかもしれませんが、信用回復につながるもっとも確実な方法は「事故情報の登録期間が過ぎるまで待つこと」です。
No.4
- 回答日時:
たった5000円が!!!!
払えない人と見られた
あ、そんなんいらん?
ブラックを解除はできないから、できない中でデビットや、プリペイドや、デボジット式のもので決済されたらいいのでは?
No.3
- 回答日時:
>>たった5000円の支払いを後回しにした結果
「たった5000円」って言い切るなら、後回しにしないで支払えば良かったのではないですか?
質問者さんいにとっては「たった5000円」ではなくて「5000円もの高額な金額」って感じだったのでは?
しかも、ちょっとしたミスで1か月遅れってのは、あるかもしれませんが、チェックをきちんとしていれば、3か月滞納にはならないと思うのですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく0120の番号から電話がかか...
-
借金の時効について
-
最近改めて思った事になります。
-
収納代行は違法でしょうか?
-
相手から金銭要求された場合の...
-
金銭トラブル
-
請負工事の全額前払いについて
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
節税について
-
全保連は詐欺会社?
-
振込の催促
-
どうすれば債権回収されてもク...
-
公共工事により行政代執行で立...
-
ゆうちょの通帳を母親にとられ...
-
母についての質問です。 最近付...
-
生活保護の人にお金を貸しまし...
-
民事訴訟で支払い命令判決が出...
-
東京電力15Aから30Aに勝手に変...
-
支払い督促を申し立てたい。
-
入院してる間に母親に通帳とら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光熱費を滞納してでも俺はパチ...
-
クレジットカードを3ヶ月以上滞...
-
ペイディーを3ヶ月滞納してしま...
-
大東建託の2ヶ月滞納の定義 大...
-
2月27日のペイディを滞納して...
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
風俗勤務22女です。 最高で30万...
-
管理費滞納者に駐車場の立ち退...
-
市役所の債権回収課というとこ...
-
何度もお聞きして申し訳ありま...
-
奨学金が原因で別れるカップル...
-
電話料金を滞納してとめられた場合
-
ブラックリスト
-
未払いのためappstoreのアップ...
-
U-NEXTの料金滞納について
-
J:COMの支払いを 2ヶ月分滞納...
-
ペイディって2ヶ月滞納するとハ...
-
ブラックリストってどうにかな...
-
月極駐車場を4ヶ月分滞納して...
-
国保滞納の申告
おすすめ情報