dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の男性を怒らせてしまいました。
以前にとあるミスをしてしまい怒らせてしまった事があるのですが、今回も同じ内容のミスをしてしまいました。

ただ、その男性に言われた内容をそのまま実行したつもりだったのでミスをしたわけではないと私は思っていますが、お互い口頭でのやり取りだったので「言った言わない」になっても仕方がないと思いミスを認め謝罪しました。

ミスを指摘する連絡が今日来たのですが、「今後同じ間違いをした場合は覚えておいてください」とまるで脅迫のような内容でした。憎しみを感じてしまい怖いです。

男性はこのような発言に対してそこまで深い意味を持っていないのでしょうか?女子校育ちで、そこまで男性に怒られた経験がないので怯えています。
次の出勤日に私はどのような顔で相手に会えば良いのでしょうか…?

質問者からの補足コメント

  • 実はそのメッセージはLINEで届いていて…
    小さな建設会社なので直属の上司が社長にあたるのですが、そのトーク画面を見せた後の報復が怖くて伝えるか悩んでます

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/10/29 23:19

A 回答 (3件)

会社の人事と労務の人とあと仲間内と社外の労働相談、必要に応じて労働基準局などにも相談してどうしたら良いか聞いておけば、大きな問題にはならないような気がします。

    • good
    • 0

逃げましょう。


殺されちゃう?前にwww
    • good
    • 0

覚えておいてください、とはどう言う意味でしょうか?


と聞くべきです。

CCに上司を含めて。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!