
転部するか悩んでいます…
今は美術部に入っているんですが、運動部に転部したいと思っています。
その理由は3つあります。
1つ目の理由は勉強や習い事(週3)で忙しくなると思い、活動日数の少ない美術部を選んだけど、思っていたよりも忙しくなかったからです。
2つ目の理由は自分も含め、やる気のない子が多く、窓から頑張って練習している運動部の子を見ると「自分は何をしているのだろう」と感じるからです。それに、顧問の先生も週2程しか来ません…(笑)
3つ目の理由はもともと体を動かすことが好きで運動部に入りたいと思っていたからです。
でも、
・1万円以上もかかった絵の具をまだほとんど使っていないから辞めたいと言い出しにくい
・同じ部活の仲良い友達に申し訳ない
・転部先の部活の練習に追いつけないかもしれない
・転部先の部活の人たちに迷惑かもしれない
・習い事が厳かになりたくない
・またすぐに転部したいと思うかもしれない
という思いもあって悩んでいます。
長文で分かりくいと思いますが私の思いは「転部したいけど心配事があって言い出せない」という感じです。
①転部はしたほうがいいと思うか、転部するなら早めの方がいいか
②転部するデメリット
③転部したいという思いは誰からどのように伝えればいいか
④転部するならおすすめの部活(運動部)
をどれか1つでもいいので教えて欲しいです!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
①体を動かす事がいいなら、転部する事です。
早めがいいと思います。必死に自主練習して早くうまくなると思うので。②美術部の仲良い友達と仲が悪くなる。これは、話をして納得してもらって友達関係を続ける事です。③美術部長・副部長に、言って、相談して担当先生に話をして、退部届を出す。④足が速いなら、陸上部、サッカーです。背が高いなら、バレーボール、バスケットボール、バトミントン等。自分の特性を活かせる事が大事です。でも部活動は、教育の延長線上なので、レギュラーなる事も自分の目標達成でいいが、精神力・肉体が鍛えられる・仲間と同じ目標をめざして、皆で共有、共感、感動を分かち合う等ができると人間として成長できると思います。美術は暇がある時に、習った事をしてみるといいと思います。それなら、絵の具代は損しません。No.3
- 回答日時:
負担が少なそうで自分にとって都合がいいだけの美術部なんか
辞めたくなって当たり前でしょう。
①はやいほうがいい
②欲しがるくせに折れそうなので評価マイナス
③自分からまずは部長へ好きなようにお伝えを
④好きな部でいいじゃん
誰のためにやってんだか。
画材なんていつか使いますよ。
頑張ってる運動部に憧れるなら
負けないくらい努力すればいい。
習い事も全てに対して全力で取り組めばよいのでは
No.2
- 回答日時:
「隣の芝生が青く見える」の状態に感じます。
運動部に入ったら、忙しくて嫌になるかもしれません。
まずは、美術部で頑張ってみてはいかがでしょうか。
運動は、部活でなくてもできます。

No.1
- 回答日時:
するしないは自分で決めること。
どんなアドバイスを貰おうが、最後に決めるのは結局は自分。
賽を振る覚悟で臨まないと先には進めない。
こんなことはこれからの人生で何十回も何百回も襲ってくる。
社会の中で主体的に生きたいなら①②③④とも自分で考え決断することである。それが
「自分のケツを自分で拭ける」
かっこよくて賢い奴である。
理由について一言
1つ目:当初の目論見と異なることはよくあることだから、そういう修正はあってよい。
2つ目:いただけない。自分のことを人のせいにするのは卑怯な人間のやることである。自分が部を引っ張ればよいだけの話だからである。
3つ目:原点回帰、初志に返るということならアリだと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 転部するか悩んでいます 2 2022/05/05 10:31
- 学校 部活選びに失敗、中一です バレー部に入り失敗した。4月の仮入部で楽な方、楽な方へ考え過ぎました。小6 6 2023/03/28 15:02
- 学校 高一女子です。部活動の転部についてです。 私は今コーラス部に所属しているのですが、初めは高校は勉強が 1 2022/06/20 22:43
- 学校 部活についてです。よろしくお願いします。 1 2022/06/29 23:25
- 学校 転部を親が許さないときはどうすればいいのでしょうか? 1 2022/04/06 20:06
- バレーボール 今年の春から高校2年生になります。この春で、中学校から続けてきた部活から、バレー部に転部しようか迷っ 1 2023/03/12 16:52
- 学校 高校の部活についてです。 9 2023/06/27 23:37
- 学校 部活動について 自分は高校1年で吹奏楽に一応所属しているのですが、練習などについていけず。部活が嫌に 3 2022/07/06 22:27
- 学校 大学の部活を辞めたいです。 自分は大学1回生で5月から運動部に入部したのですが、もう既に辞めたいです 2 2022/05/22 12:01
- 転職 転職を考えています。 現在勤めている会社には何も言っておらず 転職活動中(書類選考はすでに10件ほど 2 2023/04/17 13:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転部先の部活で・・
友達・仲間
-
運動部から転部して、文化部に入りました。休みが多く、初めは早く帰れることがとても嬉しかったです。しか
学校
-
退部と転部ってどっちが嫌われるんでしょうか?
高校
-
-
4
部活を1度辞めてしまいました。 2回目の部活も、今辞めたいんです 1回目⇒バレー部 2回目⇒吹奏楽
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
途中入部した部活で馴染めなくて辛いです。 私は緩い文化部に所属していたのですが、周りの子はみんな部活
いじめ・人間関係
-
6
中学校の途中入部について
テニス
-
7
高2です。運動部から文化部に転部しようと思っているのですが、その先の進路に響きますか?ちなみに進路は
学校
-
8
高一女子です。部活動の転部についてです。 私は今コーラス部に所属しているのですが、初めは高校は勉強が
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の飲み会や歓迎会の翌日に...
-
クラス替えが最悪すぎていまに...
-
部活見学は1人で行っても大丈夫...
-
私は部活が大嫌いです。部活が...
-
運動部の部活見学に1人で行こう...
-
高校生として大切だと思うこと...
-
飲み会の席で介抱と見せかけて...
-
部活引退まであと1ヶ月ですが毎...
-
部活を辞めたいですが、顧問が...
-
私はバスケ部です。部活でほん...
-
高校の部活でこの時期に途中入...
-
【至急です!】 途中入部した部...
-
高校生って忙しすぎません? 学...
-
部活に来ない部員を説得するには
-
急ぐ!!生徒会と部活の両立は可...
-
クラス替えをして同じクラスで...
-
部活の合宿について
-
今から部活を引退まで休むとい...
-
部活勧誘、お断りの仕方
-
退部しました。 先輩から「お前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会の席で介抱と見せかけて...
-
部活を辞めたいですが、顧問が...
-
職場の飲み会や歓迎会の翌日に...
-
大至急ご回答お願いします!部...
-
高校生の息子が友達から誘われ...
-
部活の合宿について
-
部活の三年生を送る会を欠席し...
-
私はバスケ部です。部活でほん...
-
部活の打ち上げ会。 いつのまに...
-
私は部活が大嫌いです。部活が...
-
部活?で顧問に1番嫌われており...
-
教員ってプライベートの時間も...
-
高校生の子供が部活で無視され...
-
中学生2年生です 三学期中に部...
-
生徒会 会計の仕事って?
-
部活引退まであと1ヶ月ですが毎...
-
部活
-
部活に来ない部員を説得するには
-
高校の部活でこの時期に途中入...
-
部活嫌われそう 最近部活を休み...
おすすめ情報