

仕事が続かないタイプの人で克服した人はどのように変わりましたか?
大学卒業して5年の間に2回辞めました
理由は失敗ばかりでだんだん居づらくなるからです
社会不適合者に感じます
そんな人間でも正社員でやれる仕事ってありますか?
今まで居た業種は現場監督系です
周りの父親くらいの職人から怒鳴られだんだん弱くなりしまいには失敗し社長に怒られてクビみたいな感じでした
職種を思い切って変えようと思いますが今更遅いですか?
大学もそっち系でした
26歳です
No.4
- 回答日時:
長続きしないのは、それは正社員に拘っているからです。
正社員に拘っていると、この先も長くて3か月で退職するでしょうね。
現場監督の資格は所持していませんが、それでも以前の会社で現場
代理人(俗に言う現場監督)を数年やらされました。
グループ会社が元請けで、自分はその下の下請けで仕事をし、その
下に元請けから見て孫請けの業者が入っていました。孫請けは自分
から見れば下請けになります。
とにかく毎日が地獄でした。元請けから毎日文句を言われ、孫請け
からも無理な要望が多く、毎日が板挟みでした。うつ病にならない
のが不思議でした。運良く入札で落札出来なかったため、ようやく
地獄から解放されました。
ほとんど聞き流しでしたね。馬耳東風で右の耳から左の耳に抜ける
ようにしていました。これが出来ればまず大丈夫です。
ちなみに元請けは総合建設業、自分が居た会社は増援土木の会社で
した。今は個人経営の造園屋に勤務していますので、畑違いと言え
ば畑違いですよね。まだ26歳じゃありませんか。元の会社は本当
に自分に似合った業種では無かったから、長続きはしなかった訳で
す。ハロワでは適性診断等も出来ますから、相談員と時間が許す限
りで相談をしましょう。ただ言える事は給料面を重視すると間違い
なく失敗しますよ。また正社員には拘らない事です。
No.3
- 回答日時:
私は大学卒業後、20代で4回転職しました。
その後も会社は変わりましたが、4回目に転職した職種が今も続いています。60歳になるまでは全て正社員でした。
自分に合った業種・職種を続けることだと思います。そうすれば、キャリアも積めるし、正社員にもなりやすいです。
今の職種はご自分に合っていませんか。職種ではなく業種とか会社が合っていないということはありませんか。
よくお考えになってみてください。
26歳なら遅くないです。私は29歳で自分に合った仕事を見つけました。
No.2
- 回答日時:
全然大丈夫ですよ。
私も20代の時、6回転職しましたが、特に間を空けずに転職できましたよ。全部異業種です。
最後の転職は引き抜きで、1年くらいでまた「辞めたいな」と一瞬思いましたが、結婚していたので踏み留まった感じです。
家族がいたから絶対転職しちゃダメだという強い意志があったわけではなく、なんとなくダメだよなと思った程度です。
それから20年経ちました。
不適合ということはないと思いますよ。
5年で2回なら、気にすることは無いです。
気分転換で、業種を変えるのは良いと思います。
頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片眼失明は健常者ですが障害者...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
書類選考メールの送り方を教え...
-
ハローワークインターネットサ...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
親の経営している会社で働いて...
-
インディードで「人気」「超人...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
フリーターについて
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
無能すぎてできる仕事がない場合。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報