
こんにちは、高校1年生の者です。
とある数学の問題がよくわからなくて、質問させていただきました。
二次関数の応用(?)みたいな感じで出てきたのですが…。
ーーーーーーーーーーーーーーー
Ⅹ=1の時にy=3、
x=2の時にy=12、
x=3の時にy=15、
となるような、図形の個数とマッチの本数の関係があります。
その関係を式で表して、他のxやyの値を求める問題だと思います。yの差が均一でないときの解き方、とも解説されていたので...。
この問題を解くとき、先生はまず、式をy=ax^2+bx+cとおきました。
それから、yの値の差の差(はじめは一つ目のyの値と二つ目のyの値の差を取って、その差の差)を出しました。
そして、その差の差の値を半分にしたものを、y=ax^2+bx+cのaとしていました。
そのあとは残りのb,cの値を求めるために他のx、yの値を代入していました。
ーーーーーーーーーーーーーー
このような感じの解説だったのですが、あまり理解できなくて困っています。
数列とかの話かな、と思ったのですが、説明の雰囲気からして二次関数だけだと思います。
説明分かりにくくてすみません。
どなたかわかりやすく解説していただけると助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
単純に y=ax²+bx+c にその値を代入したら。
Ⅹ=1の時にy=3、 a+b+c=3 ・・・①
x=2の時にy=12、4a+2b+c=12 ・・・②
x=3の時にy=15、9a+3b+c=15 ・・・③
②-① 3a+b=9 → b=9-3a ・・・④
③-① 8a+2b=12 → b=6-4a ・・・⑤
以下 計算をすれば b, a, c の順で 数が決まるのでは。
No.2
- 回答日時:
3)の話かな?
x=3でy=12+15=27に見えるけど
x=4でy=27+21=48
X=5でy=48+27=75
x=6でy=75+33=108
足す数は(2x-1)×3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
数学で困ってます。
数学
-
数学の質問です。 この問題がわからなくてとりあえず展開してみたんですけど、どうすればいいんでしょう?
数学
-
y^2-2xy+5x^2-1=0 の式を、yで表すと、 y=x±√(1-4x^2) と表せます。 こ
数学
-
4
至急!!大学2年の女子です。この高校レベルの問題が分からないので教えてください!お願いしますm(_
数学
-
5
身長187cmです。 身長187cmです。 数学の問題の最後でx^=6とあって、 x=√6とやったら
数学
-
6
数学でこのような変形を見たんですが 裏技でしょうか?
数学
-
7
無理数には、任意の有限個の数列が必ず含まれるのでしょうか
数学
-
8
平方根って、どこまで覚えましたか?
数学
-
9
この問題の最後、分母が4√3なのになぜ有理化しないでもいいのですか? 有理化する時としない時の違いみ
数学
-
10
高校生です。 この問題が解説がないため合ってるか分かりません。 この回答であってますか? 回答 g(
数学
-
11
29は28+1だから素数ではないのでは?大発見じゃないですか?論文書きたいです
数学
-
12
sin30°
数学
-
13
この記号の意味を教えてください
数学
-
14
確率が(ある程度)強い人って
数学
-
15
4次関数のグラフの概形は「極大値が2個、極小値が1個ある」と決まってるものですか? それとも、一回一
数学
-
16
方程式がわかりません x-1=3x+5という問題なんですが どうすればいいんですか
数学
-
17
数学の証明が全く分かりません。 コツとかあれば教えてくださいm(*_ _)m
数学
-
18
2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に
数学
-
19
時々、回答者の見識に疑念を抱いてしまうんです。私だって本当は皆様のことを疑いたくはありません。しかし
数学
-
20
高校の数Ⅱの三角関数の問題です。至急です!! sin7/12π=sin(π/3+π/4) =sinπ
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
素数となる自然数nはいくつある...
-
5
f(x)=x³−6x²+3kx の極大値と...
-
6
臨界点を求めよという問題で複...
-
7
アップ率の求め方について
-
8
パーセントの平均の計算式。 42...
-
9
加重平均と平均の違い
-
10
1週間当たりの労働時間の計算方法
-
11
パーセントの合計と平均について
-
12
Excelで平方2乗平均を計算するには
-
13
小数点以下
-
14
プラスマイナス1.5の範囲に...
-
15
エクセルで過去5年間のデータ...
-
16
エクセルでの幾何平均がエラー...
-
17
給料のアップ率の計算が分かり...
-
18
日本人男性の平均身長172cmと言...
-
19
<>が平均を表す記号として使わ...
-
20
100m3/minは何m3/hになりま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter