プロが教えるわが家の防犯対策術!

ネットで商品を売っているのですが、最近、中古のパソコンと衣服を大量に譲ってもらい、自宅に保管するには限界になってきています。そこで、倉庫を買いたいと思っているのですがどのようなものがオススメでしょうか?家には使っていない原野があるのですがそこにぽんとおけるものが良いのではないかとなんとなく思っています。
ただ、仕入れは相手が個人のため、また、入荷も非常に不安定で趣味に毛が生えた程度(とはいえ、一応古物と青色申告はしています)でいつまで事業が継続できるかわからないため、大きな投資はリスクに思っています。

A 回答 (2件)

>倉庫(ヨド物置を今は想定)というのは自宅と異なり湿気対策は難易度高いものなのでしょうか?



「倉庫」という言葉だと、色々な種類がありすぎるので、ヨド物置のような組み立て式物置で、特に鉄板だけでできているものは居住する建物と違って、隙間も多く、また湿気を吸収したり、逆に放出したりする機能がまったくありません。

なので、そういうレベルのものを原野に置くなら、雨が降って中に結露ができ、翌日太陽がでて鉄板が熱せられるような状況がありえるわけで、中に置かれているモノの管理が難しくなるのは確実です。

人間が居住する家は少なくともそういう大きな変化をなるべく穏やかにして体に負担が掛かりにくいように作られているわけで、モノにとってもそれなりにやさしい環境であるわけです。

ヨド物置を密閉した状態で人間が住むことはできない、という事を考えれば衣服などの販売品の長期保管に適しているとはいいがたいです。
    • good
    • 0

>中古のパソコンと衣服を大量に譲ってもらい、



パソコンや衣服を倉庫に収納したい、ということでしょうか?
だとしたら「湿気対策が十分にできる倉庫」じゃないと、しまった物にカビが生えてすぐダメになってしまう可能性があります。

倉庫本体で湿気対策をしようとすれば結構高額なものになるでしょう。

逆に倉庫本体を安価にするなら、収納に密閉できるものを使うなど、工夫する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
いくら長くても3か月以内には売り切れるのですが、普通の家(築40年の日本建築の自宅)だと取り敢えず湿気はなんとかなっていました。顕微鏡など光学レンズを仕入れたときはおっしゃるように密閉して除湿剤を入れていました。
なお、倉庫(ヨド物置を今は想定)というのは自宅と異なり湿気対策は難易度高いものなのでしょうか?

お礼日時:2022/11/02 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!