dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディフェンスメル(カラス忌避剤)を車のボディーに塗布しても塗装が痛みませんか?

A 回答 (3件)

当該製品の使用上の注意において「塗装面には使用しないこと」という但し書きがあるので、やめた方がいいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。
他に塗装面を傷めないカラス忌避剤は有りますか。

お礼日時:2022/11/03 13:32

>屋根の繋ぎ部分の装飾用ゴムも剝がされました。



なかなか器用ですね。人間でも苦労するというのに。

持ち家の駐車スペースなら車のルーフの上の高さでネットを張るなどで対策できますが、集合駐車場などでは難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共感いただきありがとうございます。

お礼日時:2022/11/03 20:12

樹液飛散型の街路樹の下に駐車しておくとクルマに粒々樹液付くよね


それを放置すると塗膜痛むよね

ところでカラスが車に降りるの?
腐臭があると寄ってくるけど車内で食事する?

糞を落とすときは飛んでるから取り避け塗布することに意味有るのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付近の駐車場の数台のワイパーブレードが引きはがされていて、オーナーはブレードを立てています。
私は車いす利用者なのでセレナのワイパーには届きません。
また、先日は屋根の繋ぎ部分の装飾用ゴムも剝がされました。
屋根のゴムがはがされた時は、ヘルパーさんが観ていました。
それまでは、子供のイタズラと思っていましたが、屋根は子供には届きません。ディフェンスメルは塗装面を傷めるとのことです。
他にカラス忌避剤で塗装を傷めない物をご存じでしたら教えて下さい。

お礼日時:2022/11/03 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!