dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バレーボールのレシーブについてです。
練習や試合の最後の方になると疲労で足が痛くなってレシーブの時に思ったように足が動かないです。強打の反応も遅くなってしまって触ることすら出来ない時もあります。スプリットステップを取り入れるように意識したのですが、ジャンプしてからの1歩目がどうしても出なくなってしまいます。正直試合中は立ってるだけでも痛いです。どうしたらいいと思いますか。私の体の使い方がダメなのでしょうか(TT)対処法教えて頂けるとありがたいです。

A 回答 (3件)

具体的に疲労でどこが痛くなるのでしょう?


股関節?膝関節?足首関節?
あるいは筋、筋肉かな?

弱いのか傷めているのか、箇所と原因次第で治療が必要なのか、鍛えれば良いのか、かえってなお悪化させ傷めてしまっても本末転倒でしょうし?
対処法を探るなら、原因・箇所を特定しないと。
    • good
    • 0

ひたすら下半身の強化しかありません。


特に瞬発力を鍛えましょう。
    • good
    • 0

しょーもない知識聞くより練習したら?


要は体力無いんでしょ?
知ってたって動けなきゃ話にならないでしょうに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!