
No.4
- 回答日時:
TVやレコーダーの設定画面でCSアンテナの受信状態が確認できると思いますが、それではCSの受信レベルはどのくらいでしょうか?
正常レベルに達していないけど受信しているのか、全く無いのか?
楕円形のアンテナと、丸いアンテナで使い分けた場合でも同じ状態なのか?
アンテナの向きはずれていませんか?
110度のBSとCSは同じ方向にあるのですが電波強度はBSと比べてCSは弱いです。
受信状態が悪い場合先に影響を受けるのはCSです。
No.3
- 回答日時:
1、スカパーには、2種類あって
・スカパー!は、その楕円型のBSアンテナで映ると思われます。
そのアンテナがここ10年位のものでしたら問題無く映ります。
20年程度以上古いものだと、映る/一部映る/映らない と別れます。
テレビやレコーダーのリモコンに地デジ・BS・CSの切り替えボタンが
ありますが、そのCSが、スカパー!です。
・スカパー!プレミアム は、専用アンテナと専用チューナーが無いと
映りません。アンテナケーブルも専用のものが必要になります。
地デジやBS/CSとアンテナケーブルを混合することができず、
チューナー1つにアンテナも1つ必要です。
丸いアンテナがどのようなものか不明ですが、
昔のアナログ放送時代のSKY PerfecTV!ようなのか、
先のスカパー!プレミアム用のどちらかか、かな?
2、多くの場合は、屋外で、地デジとBS/CSアンテナを混合して
1本のアンテナケーブルを使って屋内に引き込む。
そして、複数に分配して、各部屋に届ける。
各部屋では、分波器を使って、地デジとBS/CSを分ける。
レコーダーには、地デジとBS/CSの2つのアンテナ入力があるので
分波器で分けた、2本のケーブルをレコーダーに繋ぐ。
レコーダーには、地デジとBS/CSの2つのアンテナ出力があるので
2本のケーブルを使って、テレビに接続する。
BS/CSアンテナは、電源が必要なので、レコーダーの
電源供給をオンに設定しておく。
うーん、どうしてCSが映らないんだろう?
屋根にTVアンテナ、ベランダに丸形のアンテナ、それを合流させて部屋に引き込んで、分波器で地デジとBSは映るのに、CSは映らないです・・・
これってもしやアンテナの向きが違う?それともアンテナ自体がBS専用?
焼けちゃってアンテナ真っ白です・・・
No.2
- 回答日時:
①スカパーはBSスカパーとCSスカパーとあるため、BSアンテナではBSスカパーを受信出来ますが、CSスカパーは受信出来ません。
②基本の配線はアンテナ→チューナー→機器ですからそうなりますね。分配しすぎると各電波が弱くなるために並列よりも直列が良いです。ただ、後続も電波は落ちるので見るだけのテレビが最後になるのは当然かと。
うーん、どうしてCSが映らないんだろう?
屋根にTVアンテナ、ベランダに丸形のアンテナ、それを合流させて部屋に引き込んで、分波器で地デジとBSは映るのに、CSは映らないです・・・
これってもしやアンテナの向きが違う?それともアンテナ自体がBS専用?
焼けちゃってアンテナ真っ白です・・・
No.1
- 回答日時:
① スカパーも種類があって110度CSのスカパーならBSと同じ方向なので殆どが共用アンテナです。
スカパープレミアムサービスの場合は違う衛星なので別アンテナが必要です(両方受信できるアンテナもあります)
アンテナの型や記載ラベルに両用かどうか記載があると思いますので確認を、共用なら一つで良い。
② その通りです。そうするためにレコーダーにはアンテナ入力と出力が備わっています。
うーん、どうしてCSが映らないんだろう?
屋根にTVアンテナ、ベランダに丸形のアンテナ、それを合流させて部屋に引き込んで、分波器で地デジとBSは映るのに、CSは映らないです・・・
これってもしやアンテナの向きが違う?それともアンテナ自体がBS専用?
焼けちゃってアンテナ真っ白です・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
BSが映らない
テレビ
-
光回線のテレビ契約を解約して一般のテレビ回線をつなぐにはどうしたらいいか教えてください。 アナログ放
テレビ
-
テレビの開通って工事が必要な場合が多いですか?
テレビ
-
4
DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
家の安全ブレーカーを落とて家に帰宅すると 2台のテレビが受信できなくなりました 家を作った業者に聞い
テレビ
-
6
テレビと外付けハードディスクの事教えてください! 録画機能のないテレビと外付けハードディスクで、1番
テレビ
-
7
HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
いま最新のブルーレイレコーダーを買えばブルーレイディスクに データがほぼ満タンだとして内蔵だと書き込
テレビ
-
9
僕のテレビは地上デジタル放送しか映らないのですが。
テレビ
-
10
地上波を録画するこれ 容量がいっぱいなんで、録画できません 容量を増やすには、何を買えばいいんですか
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
11
UHF/VHFブースターの必要性
テレビ
-
12
TVのアンテナケーブルをチューナー部に付け替えたいのですが どれでしょうか。 下の2本のうちの右側で
テレビ
-
13
テレビアンテナにおいてBSの分配が出来ない
テレビ
-
14
アンテナ台風でとれたのですがこういう屋根に取り付けるタイプ以外でテレビ見る方法ないですか?
テレビ
-
15
テレビを無線で飛ばしたい。 部屋の模様替えでテレビを部屋の反対側に置きたいのですが、同軸ケーブルを這
テレビ
-
16
テレビ番組をレコーダーで録画したデータからニュース速報のテロップを消したい! テロップを消去する方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
これでtvのうつりが悪いです。他にいいのないですか?
テレビ
-
18
地デジが全く映らない。E202
テレビ
-
19
壁掛けのテレビって、予約録画とかってどうやってするのでしょうか? 録画のレコーダーとかが近くにないで
テレビ
-
20
個人家庭用の地デジ再送信機って存在しますか?? 家の地デジ八木アンテナから繫がっている壁のテレビアン
テレビ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【NHK関係者に質問です】NHKを...
-
5
不動産屋に、引越し先のアパー...
-
6
UHFアンテナのみでBSデジタルが...
-
7
TOKYO MXが見たい
-
8
寒くなるとテレビの映りが悪く...
-
9
NHK受信料
-
10
TVアンテナへの電源供給の必要...
-
11
地デジTVについてNHK総合だけが...
-
12
BSデジタル放送の特定のチャン...
-
13
マンションJcomアンテナ未...
-
14
NHKを見てると集金がくる?
-
15
いきなりBS NHKが映らない
-
16
分波器の配線のし方について
-
17
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
18
千葉テレビを映しかた。
-
19
家の近くの鉄塔のせいで家のTV...
-
20
ケーブルテレビを契約しなくて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter