dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です、20歳で社会人です。
自分は今勉強しようと思ってます。
そこで本とかを買って見ようかと思ってます、理由は今の時代ネットがあり調べてたら出てくるのですが中々頭に入る気がしなくて本なら頭に入りやすいと思ったからです。内容はpc系のことです、それに法律とか税金ことも知りたいです。pc教室とか行くのはいいですが仕事してるから(理由になるか分からないけど)中々行く時間が取れないのでそう考えました。
今からでも遅くは無いですか?

A 回答 (3件)

遅い?20歳でなにをいうか。

現代は生涯学習の時代であり、余りにも勉強すべきテーマが多すぎる。今、勉強しないでいつやるというのか。 YouTubeを検索すれば勉強のヒントが得られる。

(11) 【本解説】これだけは知っておきたい「税金」のしくみとルール(梅田泰宏 _ 著) - YouTube
    • good
    • 1

遅くないです。

但し社会人なら、何をするために勉強するのか?という目標を決めて一直線に行くのが良いと思います。
    • good
    • 0

PC系の本だと、情報がどんどん変化しますので、一部の専門書以外はあまり役に立たないような。

でも、最近は専門書も殆ど買いませんね。

パソコン教室?なら、優れた教師のいる教室に巡り合えれば、瞬く間にスキルが上がる可能性はあるかなと思いますが、無駄と思ったらすぐ辞めるべきかなと。

私は、PCは欲しいソフトがあれば自力で作るものが前提の1980年頃から、基本的なスタイルはあまり変わって無い人ですけど、自分が何かはじめるのに、遅いと言う事は無いと思ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!