
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ノートは基本的にお勧めしません。
ノートは故障すると修理が高いです。
その部品だけ交換するってのが、技術的に難しいから。
CPU性能が低いから、CPU性能を上げたいなって思っても
ノートそれはできないので買い換えになります。
グラボでもそうです。
デスクトップだと、CPUだけ交換出来たり、グラボだけ交換出来たりが可能なので、買い替える必要性がなくなります。
その部品だけ、バージョンアップしていけばいいので。
故障したら、その部品だけ取り換えればいいので。
ノートは基本的に一体型だから、買い替えになる。
ゲーム性能もデスクトップとノートでは、同じ値段であれば
デスクトップの方が性能が高いです。
ノートは筐体が小さいので、熱が籠りやすいのでCPUの性能を高く出来ません。
デスクトップは筐体が大きいから、空冷ファンをいくつも搭載出来る為、冷却性能がとても高いですので、CPU性能をいくらでも高める事が出来ます。
水冷とかは、デスクトップだけですよね。
ノートの水冷とか出来ませんから。
熱が上がると、CPUは速度を低下させて冷やさないといけなくなるので
安定性が悪いです。
デスクトップは、冷却性能が高いのでCPUが高熱になる事がないので
CPU性能が100%発揮されます。
これはどういう事かというと、ゲームってとても負荷がかかるわけですから
CPU使用率がとても高くなります。
なので、冷却性能が低いノートだと、CPUが高温になるとクロック数を下げてしまうので、ゲームの動きがカクカクになったりします。
要するに重くなるって事です。
快適にゲームがしたいのであれば、デスクトップにするべきです。
なので、CPUに負荷のかかる作業は、ノートPCは不向きって事になります。
電子部品は、基本的に熱に弱いので、ノートは寿命が短い。
値段が高い割に寿命は短いし、修理費も高いので
コスパが凄く悪いです。
私のお勧めは、ドスパラとかのガレリアPC(BTOパソコン)です。
BTOパソコンは、壊れたらその部品だけ交換出来るし
性能を後から高める事も出来ますので、1度買えば
買い替える事がなくなります。
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/
液晶モニターは安いのであれば1万円台である。
本体価格が仮に15万円としたら、17万円くらいみておけばいいよね。
No.4
- 回答日時:
価格帯的には結構厳しいです。
こちらの下にあるくらいので快適に動作しますが、価格は30万円に近くなってしまいます。
https://www.mouse-jp.co.jp/store/e/ea3025004/
価格的にこちらが一番良いかなとは思いますが、あまり快適ではないです。
https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_pr …
マイクロソフトフライトシムは動作しませんが、ゲーム機のプレイステーション5が4万9478円で快適に動作する為、
予算的にはゲームはゲーム機、パソコン作業はゲーミングではないパソコン(10万円くらいの)に分けた方がゲーム機やパソコンの寿命や動作速度を考えてもいいかなと思います。
参考になれば
No.3
- 回答日時:
ゲーミングパソコンって、CPUもビデオカードもトップクラスが必要です。
メモリだって4MBや8MBでは不足ですよ。ちなみにフォートナイトを十分楽しめるというのは
ビデオカード: Nvidia GTX 1080、AMD Radeon RX 5700 XT、または同等のGPU
ビデオメモリ: 4GB VRAM以上
プロセッサ:インテル Core i7-8700、AMD Ryzen 7 3700x、または同等のCPU
メモリ: 16GB RAM以上
ストレージ: NVMe SSD
こんな仕様のPCが10~15万で手に入るはずがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 【至急】質問です。ノートパソコンを購入しようとしています。 5 2023/02/08 07:31
- オンラインゲーム 機会に詳しい方教えてください。 今弟がPCでゲームをしているのですが、 フォートナイト、Among 1 2022/12/03 20:33
- ノートパソコン ノートパソコンどれ買えばいいですか 7 2023/06/04 23:16
- ノートパソコン 子供がパソコンで作曲をしていて、アルバイト代を貯めてノートパソコンを買おうとしています。 おすすめや 6 2023/06/12 13:50
- Windows 8 この中でどれが1番性能高いですか? 5 2023/03/19 10:17
- ノートパソコン 生活保護を受けているんですけど、趣味で小説を書いています。 18万位するMacBook Airを買い 4 2022/07/23 18:41
- ノートパソコン ノートパソコン購入予定なのですが WindowsのDynabookで 3万くらいから10万くらいまで 6 2023/07/20 22:07
- クレジットカード メルペイ枠について 3 2022/11/04 09:30
- ノートパソコン Celeron N5100とRyzen™ 5 5500Uの差についてお詳しい方お願いします! 6 2022/09/26 20:02
- その他(パソコン・周辺機器) ノートパソコン、ミニPCで予算10000万〜30000万で 動画編集、ゲーム、ゲーム開発できるの教え 5 2023/01/12 18:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
サイトの×をクリックしても閉じ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
『魅力』を
-
ポケモンエメラルドの交換方法...
-
なぜ世間は「ニートは国民の三...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
XINPUT1_3.dllとは何でしょうか...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報