
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
結論
結論的に、扶養義務者の他に私的支援が生活費を支援することで、最低限度の保護基準以上の支援をした場合は保護廃止処分することはできますが、この支援が継続的に続くことが条件となります。
継続的にに支援できないときは一時的に停止処分で様子見をします。
継続的に安定する場合は保護廃止処分で自立することになりますが、最低基準以下になれば再度保護申請をすることになります。
扶養義務者のできる支援は、「経済的支援」と「精神的支援」の二通りの支援の法的な方法があります。
私的支援として、金銭的支援と精神的支援の二通りに支援の方法です。
No.1
- 回答日時:
>知人・・・を「扶養する」と言えば…
そんな法律用語はなく、お役所が真に受けることはありません。
税法上の「扶養親族にする」なら言葉としては成立しますが、その要件は 6親等内の血族および 3親等内の姻族に限られていますので、知人ではだめです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
意地悪はいけませし、法的にできるものではありません。
>親族なら出来ますか…
お役所が生保を決定する前に、親族に扶養照会をした結果、親族全員に断られて初めて生保支給が決まったのです。
親族側の経済事情が好転して扶養できるようになったのなら、それはそれでいいことで生保は打切となります。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護は今より高い家賃へ引っ越しするのは無理?(16条件外、住宅扶助額以内) 生活保護は受けていま 6 2022/08/20 11:47
- 公的扶助・生活保護 生活保護 扶養紹介のタイミングは? 生活保護の扶養届書が届いた時点では、まだ生活保護申請中で、申請取 1 2023/06/01 15:20
- 公的扶助・生活保護 在住外国人への生活保護制度は廃止すべきという意見を聞いたことがあります。在住外国人生活保護の何が問題 5 2022/10/03 20:43
- 公的扶助・生活保護 生活保護は仕事しても打ち切られますか? ーー以下はある生活保護者の体験談ですーー 所持金がなく親族も 3 2022/09/20 05:10
- その他(悩み相談・人生相談) 自立とは。私が思っていた自立は「自分の食い扶持は自分で稼ぎ自活すること」だと思っていました。精神科の 1 2022/04/28 16:02
- 公的扶助・生活保護 生活保護を受けてて、収入を稼げる手立てがない状態で生活保護を打ち切る事は出来ますか? 4 2022/12/05 00:51
- 公的扶助・生活保護 生活保護の申請をしたとき、扶養義務者(親や兄弟)に連絡をされると聞いたのですが、 外国人の生活保護受 3 2022/07/30 12:50
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者の扶養家族には制限はありますか?子供の年齢制限や親や嫁や夫などで制限はありますか? 4 2022/10/07 18:35
- 公的扶助・生活保護 【生活保護受給者が寝たっきりになったらどうなるのですか?】預貯金が0円で生活保護受給 2 2023/04/23 22:17
- 公的扶助・生活保護 生活保護廃止 4 2022/05/30 04:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母のみ社会保険の扶養にしたい
-
妻と子のみ住民票を移す場合
-
住民票移さずにアルバイトでき...
-
親の扶養に入った場合の手当の...
-
正社員からパートへ切り替わっ...
-
長期療養入院中の母の住民登録
-
未就職の娘の健康保険は?
-
子供がいない主婦が扶養内勤務...
-
パートから年の途中で正社員に...
-
入院中の父の住民票について
-
職歴詐称はバレますか? 3年ほ...
-
就職したと嘘をついています。...
-
別居中の夫が子供の扶養を外し...
-
生活保護と賃貸契約書
-
逮捕
-
消防士とご結婚された方教えて...
-
消防士と結婚したら、扶養内で...
-
離婚した母親の扶養義務につい...
-
民生委員と無収入証明(夫の扶...
-
夫が市町村役場の職員か 市役所...
おすすめ情報