
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
オープン懸賞として、1億円の宝くじが当選する企画自体は可能だと思いますが、その企画によってどの程度の人がカードを作る気になるかは、検証の余地があるかと思います
>毎年2億円くらいの予算形状するだけだから
予算「計上」された2億は、インセンティブとして国民にばら撒ける費用なのでしょうか?
仮にそうだとして、「1億が2名にあたる」より「100万が200名にあたる」として、当選可能性の高さを訴求したほうがいいように感じます
1億を2名だとあまりにもハードルが高すぎて、参加への意欲を高めるところまでは行きつかないのではないでしょうか
とはいえ、こういったインセンティブに関しても、広告代理店などからの多くのアイデアの中から検討の結果、最終的にクーポン配布に行き着いたものと思います
少なくとも国民の半数が既にカードを作っていますし、毎日のようにカードについての報道がなされていますので、もう少し経てば、大半の国民がカードを持つところまでたどり着くような気がします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- くじ・懸賞 【宝くじの金額の分配について】 例えば宝くじを家族で まとめて購入した場合、 高額当選した金額の 分 7 2023/01/07 11:18
- メディア・マスコミ 宝くじ12億円引き取りに来ない、もうすぐ期限が来ると話題になってますが、 こんなの毎回毎回、何とか対 3 2022/07/19 11:02
- 政治 宝くじ12億円引き取りに来ない、もうすぐ期限が来ると話題になってますが、 こんなの毎回毎回、何とか対 7 2022/07/19 11:03
- 経済学 費用対効果 5 2022/09/05 17:23
- 政治 マイナカード普及のため、マイナカード宝くじをやるべきですよね? 9 2022/11/03 17:46
- くじ・懸賞 【宝くじの金額の分配について】 例えば宝くじを、 家族3人(私、母、妹)で 共同購入した場合、 高額 8 2023/03/24 17:27
- 預金・貯金 サラ金で100万円借りて、パチンコに全部使っても良いでしょうか? 13 2022/11/22 18:04
- 借地・借家 家を売却することになったが節税したい。 1 2023/02/02 11:44
- 政治 岸田首相が、フィリピンに年間2000億円超の支援を表明する意向であることが報じられると、SNSで 1 2023/02/03 19:06
- 経済 1000億円あれば電気でできること 3 2022/06/25 17:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナンバー制度というのはつ...
-
病院に行くと受付で「マイナン...
-
マイナンバーカードの交付申請...
-
マイナンバーカードは必要ですか?
-
戸籍謄本
-
パソコンとICカードリーダでマ...
-
ワクチン接種証明書
-
マイナンバーカードがあれば、...
-
マイナンバーカードって?
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナンバーカードの暗証番号...
-
パスポートの申請手続きに必要...
-
すみません、マイナンバーがど...
-
特別定額給付金を、郵送で申請...
-
マイナンバーカードは廃止にな...
-
マイナンバーとマイナンバーカ...
-
【マイナンバーカードについて...
-
マイナンバーの件で、この画像...
-
マイナンバーの国の狙いに つい...
-
“マイナンバーカード” に “マイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
マイナポータルにログインがあ...
-
元スシローのアルバイトです。...
-
マイナンバーカードの更新手続...
-
【至急】マイナンバーや学生証...
-
岡崎市でマイナンバーカードの...
-
マイナンバーカードを親から取...
-
パソコンとICカードリーダでマ...
-
申告書
-
子供のバイトに親のマイナンバ...
-
E-TAXについて
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
バイトに必要な年齢証明書って...
-
マイナンバーカードを処方箋薬...
-
マイナンバーカードの電子証明...
-
マイナンバーカードが義務化さ...
-
ほっともっとのバイト採用
-
マイナンバーカード 保険証につ...
-
なんでマイナンバーのコピーが...
おすすめ情報