dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイナーな作曲家の作品も含めて、世界で最も難しい曲はどれでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ピアノ曲で、技術的に難しい(テクニックが難しい)ものでお願いします。

      補足日時:2022/11/10 02:48

A 回答 (4件)

    • good
    • 0

No.1 です。

「補足」を見ました。

>ピアノ曲で、技術的に難しい(テクニックが難しい)ものでお願いします。

そういうことですか。

ピアニストの間で「テクニック的に超難しい」いわれているのは下記のような曲のようです。

バラキレフ作曲/東洋風幻想曲「イスラメイ」


リスト作曲「超絶技巧練習曲」より「ラ・カンパネルラ」
https://www.youtube.com/watch?v=8EaXf6fOFnA

ラヴェル作曲「夜のガスパール」
https://www.youtube.com/watch?v=rkWnXvUtUyE


「変拍子」で生理的に難しそうなのは、プロコフィエフ作曲の「ピアノ・ソナタ第7番」第3楽章。「7/8拍子」です。下記の 14:30 あたりから。
指が回るだけでは弾けそうもない・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=59koBw_zZIw
    • good
    • 0

難しいは、人により基準が違うので、簡単に決められないが、


大多数の人に言わせれば
リストのパガニーニによる超絶技巧練習曲第3番「ラ・カンパネラ」
    • good
    • 0

何が難しいかによります。



テクニックが難しい
そんな音出せない(音程、音色など。例えば鳥の声を出せとか)
息が持たない(10分間の持続音とか)
体力が持たない(全曲演奏に100年かかるとか)
発音が難しい言語の歌
演奏者の確保が難しい(全パートに100億人必要)

さらに、最も難しいのは
「音楽的に難しい」
ということかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。何が難しいとするかを書き忘れてました。書き足します。

お礼日時:2022/11/10 02:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!