アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本の先物市場でも大口のファンドなどは自動化し
て注文していると聞いたことがあります。素人でもこういったことは可能なんでしょうか?

自分のシステムは板寄せでの指標には価格しか使わないシンプルなシステムなので、複雑なテクニカル指標を使わない分実現の可能性があるのでは?と思っています。

「それは絶対不可能」という意見でも、「自分は自動化してます」という意見でも構いません。ぜひ、皆様のご意見を聞かせてください。

A 回答 (1件)

自動発注といっても取引所に行くまでにブローカーのシステムが必ず介在するので、ブローカーに協力してもらわないといけませんね。

最低限SSLはかけてるはずですからこっちで勝手にデータのアルゴリズムを解析してデータ発信することはまず無理でしょう。

ブローカーが協力してくれるかどうかですが、

・当然何らかのシステム改修が必要ですから、まずそのコスト。
バグが発生した場合どの時点で誰の責任になるのか。自己責任を了解している顧客層ばかりであればいいんでしょうけど、何か問題が起こると説明責任を盾に取って因縁つける投資家もたくさんいます。こういったリスクに対応するコスト。
実際に自社システムにバグが発生する可能性が増大するリスクも仕掛けが増える分だけ当然増大します。そのコスト。
電子商取引に係る民法の特例法に対する回避策として当然利用顧客から注文内容確認画面を表示包括同意書を取らないといけません。そのコスト。
こういったコストをトータルでどれぐらいに見積もるかが第一。

・システム改修等を行うことによって得られるリターンはどのくらい見込めるか。

コストとリターンを天秤にかけて、商売になると思えばやるでしょう。
ちゃんとしたシステムで取引している投資家は少ないと思うので、個人的にはちょっと難しいんじゃないかなあという気がします。

カブドットコムが宣伝してる「自動売買」のレベル(イフダンとかOCOとか。)のものでしたら既に多くの会社で実現してますし。

ぼくもかなりシンプルなシステムで取引してますから、ロジック的には自動売買は可能なはずなんですけど、そんなにバタバタ取引しないので無くても困らないことと、バグが怖いのと、ブローカーに発注のアルゴリズムを解析されるかもしれないこと、ストップ条件がけっこう多いんですが板見ながら発注しないとかなりスリップする、などといった問題があって、もし自動売買が可能であっても使わないんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
システム運用の完全自動化はまだまだ日本では(?)難しいようですね。

コツコツと手動で売買します・・・。

お礼日時:2005/04/15 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!