
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
珍しい苗字ですが、地元では名家だそうで、そこの婿入りだそうです。
就任早々、事実上の更迭されるようなダメ人間のくせに、自分を実力以上に評価してる人物。
岸田総理は、警察官僚だったことを買って法相に抜擢したのでしょうが、死刑制度のデリケートさがわかっていなかった、そんな初歩知識もなかった、何を勉強してきたんだか(笑)
恐ろしいほどの低レベル。
確かに「はなし」にならんです。
No.10
- 回答日時:
失言は誰でもありうる事です。
批判している野党も失言しないとは言えない。ただ、自民党は政権を担っている責任政党。物の言い方を注意しないといけない立場、葉梨法相は立場をわきまえていないだけでした。話下手というより大臣としての資質不足でしょう。No.5
- 回答日時:
そういう会話をする方もする方なら、報道する方もどうかしてますよね。
下らない話をわざわざ騒ぎ立てたりとか。今、そういう事してる場合でないはず…と思うのは自分だけか?問題山積みなのに下らない事で時間費やして国もメディアも暇人が多いのだろうかって思ってしまう。言ってることは間違ってはいないが、それをみんなの前で言うことじゃなかろうに…それに報道とか注目浴びたきゃそれだけの仕事しろよ!って話でもあるし。
No.4
- 回答日時:
政治家は、絶対に本音を口に出してはいけません。
国民に媚びることを強いられるのが政治家なのだ、
なんて、絶対に口にしてはいけないのです。
そんな自己抑制に切れてしまったのが、葉梨法相なのでしょう。
安倍晋三元首相は、数々の疑惑を嘘とまやかし言葉で切り抜けました。
本音を隠し通すという自己抑制の見本を示してくれた偉人です。
これを学ばない葉梨法相は政治家の器ではない、
という見切りの結果です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
昔はあったけど今は無くなった物は・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
葉梨法相が地味に押していた「死刑のはんこ」は図のような、はんこですか?
政治
-
仲本工事さん横断禁止の所を渡って車に跳ねられて重症事故となりましたが突然、家出をされた奥様の事だった
事故
-
4
道迷い遭難
登山・トレッキング
-
5
電車10分に1本って少ないですよね?
電車・路線・地下鉄
-
6
青信号になり前の車が進み始めてなぜか すぐブレーキを踏んで止まりました。 私も慌てて踏もうと思ったら
国産車
-
7
山○前大臣のコロナ対策本部長就任って、アホか
政治
-
8
罷免
人事・法務・広報
-
9
消費税15%とか誰が言ってるのですか?
消費税
-
10
新築の土地について
一戸建て
-
11
日本人義勇兵。
戦争・テロ・デモ
-
12
たぶん、北方領土は日本に戻る事はないのでしょうか?
世界情勢
-
13
韓国人てボールペン作れないんですよ?
世界情勢
-
14
レジ袋有料化は迷惑だったのでしょうか?
政治
-
15
長野県の公園で子供が遊ぶ声が煩わしいとクレームつけ続けついに廃園させた
戦争・テロ・デモ
-
16
山梨あるある教えてください
甲信越・北陸
-
17
クアラルンプールと熊本はどっちが都会ですか?
九州・沖縄
-
18
夕飯 これを出されたらキレますか?
食べ物・食材
-
19
登山は自己責任?
登山・トレッキング
-
20
日本では徴兵について全く議論もされてないですが、少なくとも考えて置く必要はありますよね?
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
貨物船座礁 中国人19人ヘリで...
-
5
福岡の事件について
-
6
公務員のわいせつ事件
-
7
ワクチン 3回目は大変危険です ...
-
8
「工員」と「会社員」との違い...
-
9
読売、毎日、産経・・どの新聞...
-
10
飲酒 酒気帯び運転で捕まった...
-
11
ドイツ語でnullと0はどう区別す...
-
12
どうして犯罪者は有名大を出て...
-
13
菅前総理が国葬で読んだ弔辞、...
-
14
塗装工の犯罪、なぜ職種が報道
-
15
東京ミネルヴァがつぶれた アデ...
-
16
なぜ職業を「会社員」とせず ...
-
17
日本のためにできること
-
18
ダイエーの品揃えは悪い?高い...
-
19
個人が書き込み一つで店舗を閉...
-
20
専修大学北上高校だけが問題なのか
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter