
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
>そこから5つの車の通る細い道と太い道との交差してる物件ってうるさいと思いませんか?
うるさいですよ。
他の不動産物件と比較すると明白ですが鉄道の脇の物件は総じて安いものです。
踏切の騒音もそうですが、列車の運行が終わった深夜時間帯は保線作業しているので、振動と騒音がついて回ります。
四六時中うるさいので、おすすめしません。
ご丁寧にありがとうございます。
新幹線の真横物件では新幹線とともに建物が揺れ始めるのはありましたが
遮断器のチンチンという音がどれほどなのかな、とおもおまました。また、細い道と太い道が交差してる場所なので 交通安全面でも気にはなりました。
その点が一番気になりました。
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
No.7
- 回答日時:
電車の本数と各道路の交通量、各道路を大型車両が通るかどうかに大きく左右されると思います。
そして何よりそこに住む人の騒音に対する耐性によると思います。
現在もその近隣には多くの家があり住まわれている方がたくさんおられるわけですよね。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
文章で表現されても意味わからないけど、80メートルって結構な距離だし、踏切あるならスピード上げて通る車もないし、全然静かだと思うけどな。
そんなこと気にしていては都会では生きていけない。No.2
- 回答日時:
うるさいですね
一時間に一本の電車が走ると言われた所は
生きの電車で1本帰りの電車が1本30分ごとに電車が交互に走りそのたびごとに遮断機の警告音たまに点検の車が走っていて 二階の窓は開けられず細かい鉄の粉で屋根が茶色になっていました。
安い物件には安いだけの理由がありますから
うるさいし出入りはできないし一年中窓を開けられない最悪の物件だと思います
私も、目の前に新幹線と電車の通る西日本の物件には住んだことがありますが10年ほど
新幹線なしで、電車のみの音と
今回は、遮断器があるのでいかがなのかな?とおもおいます。
遮断器は、どれくらいうるさいのかな?と
部屋の空きも多いので、それがどれくらい住んでる人に影響してたのかな?と
裏の細い道も車がよく通る道なので危なくないのかな?など
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
バスや列車の回送って何のメリットがあるのでしょうか? 回送するくらいなら回送で通るバス停間や駅間は客
その他(交通機関・地図)
-
昔は路線バスに特急とか急行とかありましたが、今でも地方によっては有るのでしょうか。
電車・路線・地下鉄
-
首都圏の鉄道(新幹線以外)で、踏切がない長距離区間を教えてください。 同じく、近畿圏、中京圏も教えて
電車・路線・地下鉄
-
4
なぜ電車で朝鮮語のアナウンスがあるのですか?朝鮮にいるみたいで嫌なのですが
電車・路線・地下鉄
-
5
『高速道路と有料道路』
地図・道路
-
6
新幹線乗車時の改札の通り方について
新幹線
-
7
東海道線…JTが東海道線の略ですか? 黒く囲ってるのは大きい駅だから?山手線だから? すいません、都
電車・路線・地下鉄
-
8
東京駅 上越新幹線から京葉線への乗り継ぎの際の切符の購入について
新幹線
-
9
この路面標識の意味を教えてください。
地図・道路
-
10
地下鉄駅のホームのレール(電車)について質問です。 あるTV番組で、駅のホームに向かって すり鉢状に
電車・路線・地下鉄
-
11
2004 年に「京都」から「東京」の間で撮影された新幹線と思われる画像があるのですが、何系の新幹線?
新幹線
-
12
かなり前ですが、大雪で踏切が動かなくなり、車が通行できず渋滞になっていたところ、知り合いが踏切を折っ
その他(交通機関・地図)
-
13
新幹線ひかりに対応する乗換案内
新幹線
-
14
『鉄道と電車』
電車・路線・地下鉄
-
15
JR四国がサービスいいのは社長が鉄道好きで利益の事を考えてないからでしょうか? あんな田舎で利益も出
電車・路線・地下鉄
-
16
電車で落ち葉のため徐行で遅延ってどういうことですか?
電車・路線・地下鉄
-
17
乗換案内 Hiper dia
電車・路線・地下鉄
-
18
京都旅行の交通費についての質問です。 今週末2泊3日の京都旅行に行くのですが、京都観光で使用する交通
関西
-
19
鉄道事故の際に運転士が逃げ出さないのはなぜ?
電車・路線・地下鉄
-
20
JR九州ってなぜ指定席やグリーン車でも検札をするのですか? JR東日本やJR東海では省略が当たり前な
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
固定式オービスで白い光が2回...
-
5
首都高のカーブで40キロ制限に...
-
6
五霞インターから首都高を通っ...
-
7
100mを100km/hで走ると計算で...
-
8
首都高は何回も料金所をくぐる...
-
9
首都高の40〜50キロ制限の道で...
-
10
道幅が同じ道路では左方車や路...
-
11
白線の歩道で停まらない車が多...
-
12
日産ノートe-POWERの純正ナビを...
-
13
信号機のない横断歩道 信号機の...
-
14
信号がない横断歩道を渡るには...
-
15
自分の家が道路に面した場所に...
-
16
紀伊半島のドライブコース
-
17
ホンダナビの地図更新
-
18
知的障がいがあって県外に引っ...
-
19
県内の、地図を買おうと思いま...
-
20
時間帯一方通行などの細かい道...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter