A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
NHKの受信料を払いたくないのはなんでなんですか?
↑
偏向報道しているから。
民放で十分。必要性を認めない。
職員の平均年収諸手当込みで1800万は
高すぎる。
罰則がない。
金額聞いたら私でさえ払える金額ですよ?
↑
納得がいかない金は、びた一文
はらいません。
No.2
- 回答日時:
見ないのであれば、一銭だって払いたくないでしょう。
もし政府が、「公共新聞を発行するので、購読有無にかかわらず一世帯あたり月2000円払え」と言ってきたら、おかしいと思うでしょう。
そもそも「公共放送」なんて何で必要なのかわからない。ネットでやればいいじゃん。百歩譲って高齢者への緊急放送のためにTVが必要と言うのなら、緊急放送の時だけ民放を使わせてもらったら良い。その費用は税金で負担してもまあ良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHK受信料支払い
-
就活で上京したいが、親とのこ...
-
電気代が高すぎます
-
NURO光料金これ正しい?
-
通信費が600円安くなるのは結構...
-
公共料金をコンビニで払う場合...
-
電気代は夏と冬どちらが高いで...
-
電気代の使用量のお知らせ(検...
-
au電気支払い
-
クレカ 滞納ブラックリストの方...
-
全国でカーナビ(テレビ機能付)...
-
育休中。貯金が底をつきそうです。
-
同棲の彼氏の発言
-
家賃抜きで生活費が月10万は...
-
手取り25万超えてる27歳は高い...
-
電気料金の明細
-
3人家族両親50歳くらい、子供は...
-
NHK受信料 受信機設置してる SN...
-
一人暮らしの水道代についてで...
-
三菱UFJ銀行の引き落とし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便局の払込取扱票の書き方
-
払込取扱票と収入印紙
-
郵便振込の受払通知票その他
-
郵便局の払込取扱票を勝手に持...
-
ゆうちょ銀行で払い込み用紙で...
-
口座引き落としをしているので...
-
払込取扱票のサイズ
-
ゆうちょ銀行のATMの履歴
-
郵便局の自動払込払込書(OC...
-
国民年金をクレジット払いした...
-
払込取扱票を郵便局のATMで
-
郵便局国債の経過利子とは?
-
シングルファザーと遠距離恋愛...
-
FXで稼いでる方はどうやって? ...
-
確定申告書B (14) 保険料控除欄...
-
コンビニ払込用紙収入印紙が必...
-
払込取扱票の記入ミス
-
インターネットの銭って何処に...
-
課税証明書の見方についての質...
-
年末調整の郵便局の正式名称に...
おすすめ情報