![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>払込用紙
郵便振替払い込み用紙(名称「払込取扱票」)(赤の通常払込料金加入者負担か、青の払込人負担かの二つあり)でしたら、全国的にATMで取扱可能です(神奈川県に限りません)が、一部小さい郵便局のATM(所謂旧型)では取扱いできません。
通帳操入口の上部に用紙操入口(スキャンするため)があるもの(但し一部のATMでは操入口があっても機能停止のものあり、操作キーで送金かその他の項目から振込み可能かわかります)
記号番号が0***0-*-*****の三連式です。
ATM検索でお近くのATMの取扱内容がわかると思います。
「ATMの検索」
http://map.japanpost.jp/pc/addrlist.php?code=14
>振込はATMで何度もしてる
記号番号が1***0-*****1の二連式総合口座(旧「ぱるる」と称した)
銀行との相互送金用の変換した記号番号(1・・・1の「1」がない)があります。
参考URL:http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/access_in …
No.4
- 回答日時:
国家試験模試の受験料だと「払込証明書」が指定払い込み用紙の
右端に付いていないか確認して下さい。
試験実施機関でチェックする関係上「払込証明書」
に受付局の窓口で証明してもらい、願書に添付または貼付しないと
出願が無効になる場合があります。
まずは願書の説明をよく見直して下さいね。
※ゆうちょ銀行の窓口で一部平日の18時迄開いている所もあります
一人住まい等で近くの窓口に行くのが難しければ、そういう所を
お考えになってもよろしいでしょう。
この回答への補足
ありがとうございます。 国家試験で無く国家試験の模試でした・・・
国家試験はおっしゃるとおり払込証明書が付いてるので窓口払いでした。
模試は備え付けの用紙で払えるらしいです。 払った後のコピーを添付との事でした。
No.3
- 回答日時:
局のATMには払い込み用紙使用可能のものと不可のものがあります。
単純にそれらを見分けるには、硬貨預入口があるかどうか見てください。
預入口があれば、操作画面上で
(1)送金→(2)払込書による送金→(3)用紙を挿入(挿入口が点灯)
とすすむと送金できます。
もちろん窓口終了後でも、ATMが稼動していれば利用可能です。
大切な振込みのようですので、振込み後の明細は失くさないようにしてください。模試頑張ってくださいね。
No.2
- 回答日時:
補足です。
#1さんの店舗検索で最寄りの郵便局を探したら、
「店舗詳細」>「貯金・ATM」と進み、
下記の表示が有るか無いかが、
ATMでの払込用紙(通常払込)が可能かどうかの目安です。
----------------------------------------------------------------
【取り扱い内容】
払込用紙による通常払い込み(ATM) ・・・ ○
----------------------------------------------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 現在地方銀行、ゆうちょ、auじぶん銀行の3つの銀行を持っています ゆうちょに関しては凍結しているため 2 2022/09/20 11:37
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 「銀行振込のみ」と記載の場合、窓口ではなくATMでも支払い可能ですか? 2 2022/06/09 17:10
- その他(お金・保険・資産運用) 学校の授業料を払う際、振替払込請求書兼受領証を提出しなければならないのですが、ATMて払ってしまいご 2 2022/12/07 00:01
- その他(悩み相談・人生相談) コンビニATMについて 3 2023/08/24 18:18
- その他(買い物・ショッピング) コンビニに設置されているゆうちょATMでネットショッピングの支払いをしたいのですが、 コンビニに設置 4 2022/10/19 23:22
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 代引きで発注したのに、差出人のミスで銀行振込になりました。 8 2022/11/02 23:26
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) SHEINで初めて買い物してコンビニ支払いを初めて利用しました コンビニでloppi申込みのレシート 2 2022/07/11 08:16
- その他(買い物・ショッピング) 銀行振込の方法がわかりません 8 2022/04/02 12:56
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行への振込 6 2023/03/29 09:14
- 自動車税 自動車税の催促状が届いたのですが期限を1日過ぎてしまいそうです。この場合、コンビニでの振込はできなく 3 2023/07/24 21:30
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お金に無頓着な人は、家計簿を...
-
セブン銀行について
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
携帯会社からクレジットカード...
-
振替元と振替先の違い
-
ローン
-
お金が全くありません 電車に乗...
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
【家計簿】家計簿を付けている...
-
手取り13万~15万程度で一人暮...
-
家計簿を付ける事は、役に立っ...
-
クレジットカードについて以下...
-
生活費について
-
【円安物価高に強いのは既婚者...
-
福銭
-
専業主婦の母の金遣いが荒いで...
-
銀行からの手紙
-
税金が酷いです 現在300万ほど...
-
息子28才、年収600万、で実家暮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便局の払込取扱票の書き方
-
国民年金をクレジット払いした...
-
払込取扱票を郵便局のATMで
-
払込取扱票と収入印紙
-
郵便振込の受払通知票その他
-
社会保険料(国民年金保険料)...
-
ゆうちょ銀行で払い込み用紙で...
-
確定申告で「国民年金保険料控除...
-
「会社法上の払込金額」について
-
簡保生命保険の保険料払込証明...
-
個人年金保険で60歳払込済と65...
-
国民年金保険料の控えがないの...
-
コンビニ払込用紙収入印紙が必...
-
郵便局の払込取扱票を勝手に持...
-
この払込票は2019年5月31日まで...
-
個人年金保険料の必要経費
-
確定申告について(死亡保険金...
-
郵便局の払込取扱票
-
郵便振替払込票について・・・
-
居住開始年月日とは?
おすすめ情報