
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>付属の払込取扱票でATMによって払込するように指示されたのですが、この紙切れが本当に機械なんかに通るのですか?
それは「通常払込み」といいますが、対応している(通る)ATMもありますし、していない(通らない)ATMもあります。それとATMの稼働時間は一般的に無集配局は平日17:30・土曜日12:30までというパターンが多いです。中央郵便局や街の大きめの郵便局だともっと稼働時間が長いです。
ちなみに対応しているATMがある郵便局はこちらの検索ページで検索すれば分かりますし、ATMの稼動時間も書いていますので検索でヒットした郵便局内のATMで通常払込みをされて下さい。ちなみにヒットするのは「=硬貨対応ATM」ばかりです。よって硬貨が取扱できない局外の出張所(スーパー内のキャッシュコーナーなど)がヒットする事はまずありえませんし、郵便局内のATMならどこの局でもというわけではありません。「所在地・サービス内容からさがす」で質問者様在住の都道府県を選択し、「■ATM」→「通常払込み(郵便振替)が可能なATM」で検索して下さい。それと送金したい金額が10万円を超えると事情が変わってきますので通常払込みのリンクをよく読まれてみて下さい。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10211 …
http://www.yuubinkyoku.com/office_search/
非常に詳しく教えてくださってありがとうございました。
当方、皆様のお力添えのおかげで、難なくやり遂げることができました。紹介くださったURL、今後とも参考にいたします。
本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
NO1追加
失礼しました。
その他の取り扱いは「暗証番号の変更」などでした。
「郵便振替」で通常払込み、電信払込み(ぱるる口座間の送金など)の項目があるようです。
参考URL:http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/aa000100 …
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
払込取扱票ですがATMでお支払いできますよ。
私も先ほど支払ってきました。
ATMの画面に「送金」(だったかな?)があるのでそれを押します。
メッセージが画面上に出るのでその通りに操作すれば大丈夫かと思います。
紙はATMの上の方に入れるところがあります。
もしできないようでしたら、郵便局の方に聞くといいと思います。
ATMは大きな郵便局(中央郵便局など)は夜11時間で取扱できます。
小さい郵便局ですと夕方5時までだったと思います。
わかりにくい文章で申し訳ありませんが、参考にしていただけたら嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 学校の授業料を払う際、振替払込請求書兼受領証を提出しなければならないのですが、ATMて払ってしまいご 2 2022/12/07 00:01
- その他(保険) 職業訓練校の保険について 3 2023/05/10 08:55
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ATMの事で質問です。 お金をおろす時、郵便局のATMでは、土日祝日は使える時間は無料なのに、ファミ 4 2022/05/03 10:38
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 「銀行振込のみ」と記載の場合、窓口ではなくATMでも支払い可能ですか? 2 2022/06/09 17:10
- 郵便・宅配 なんで郵便局はATMの小銭の出し入れが有料化され面倒になり、普通郵便の到着が遅くなりました。 なぜ切 3 2023/04/16 21:58
- その他(買い物・ショッピング) コンビニに設置されているゆうちょATMでネットショッピングの支払いをしたいのですが、 コンビニに設置 4 2022/10/19 23:22
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 手数料 3 2022/09/29 09:07
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 現在地方銀行、ゆうちょ、auじぶん銀行の3つの銀行を持っています ゆうちょに関しては凍結しているため 2 2022/09/20 11:37
- 預金・貯金 ゆうちょってなぜATMで硬貨の入出金の手数料が掛かるようになったのですか? むしろ窓口の従業員を廃止 7 2023/02/09 22:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マイクラのmodで軽くて面白いものを教えてください。
サバイバルゲーム
-
運転免許更新時の視力検査機の・・
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
ウジ虫の幼虫の身体から、それより小さいサイズのウジが2匹!
生物学
-
-
4
6,880百万円ていくらですか?
経済学
-
5
ギフトカードで支払ったら、領収書を発行してもらえなかった
財務・会計・経理
-
6
図書カードの使えるお店を教えてください
その他(家計・生活費)
-
7
数学の問題です。 (1) (√5+2)2乗 (2) (2√2+√3)(2√2-√3) (3) (3√
高校
-
8
食パンのカロリー教えてください
ダイエット・食事制限
-
9
★モリワキのショート管について★
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
所得税が高すぎるとおもうのですが。。。(15万2千円の給料から、2万3千円の所得税)
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
目上の方に「お疲れさまでした・ご苦労様でした」は失礼ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
12
「ご自愛ください」の意味は?
日本語
-
13
赤青黄色 何を連想
【※閲覧専用】アンケート
-
14
介護保険料は何歳まで支払う?
その他(保険)
-
15
郵便局の払込取扱票の書き方
その他(お金・保険・資産運用)
-
16
簡単にたくさん作れる料理
レシピ・食事
-
17
スマホのホーム画面が変わってしまった
Android(アンドロイド)
-
18
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月から?
赤ちゃん
-
19
毎秒の地球から月までの地心距離を算出する方法。
宇宙科学・天文学・天気
-
20
地球は今まで何回回ったの?
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便局の払込取扱票の書き方
-
国民年金をクレジット払いした...
-
確定申告について(死亡保険金...
-
払込取扱票を郵便局のATMで
-
払込取扱票と収入印紙
-
郵便振込の受払通知票その他
-
郵便局の払込取扱票を勝手に持...
-
簡保生命保険の保険料払込証明...
-
ゆうちょ銀行のATMの履歴
-
個人年金保険料の必要経費
-
社会保険料(国民年金保険料)...
-
保険料控除申告書の書き方について
-
シングルファザーと遠距離恋愛...
-
年末調整の郵便局の正式名称に...
-
電信扱い不可の郵便振替方法とは?
-
宝くじの当選番号がダブってい...
-
年末調整の書き方について教え...
-
コンビニ払込用紙収入印紙が必...
-
居住開始年月日とは?
-
年内に家族だけ住民票を移して...
おすすめ情報