dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

課税証明書の見方についての質問です。
 給与支払い金額 26.500.000円 
 給与所得金額  24.550.000円 
兵庫県住みです。夫婦二人暮らし(専業主婦) の場合 
ざっとした税金を抜いた金額が下の24.550.000円でしょうか? 会社役員をしていますが、私には一切給与明細を渡さないので月額及び年収が分からなくて 役所で課税証明書を貰っております。主人には内緒です。 平均の月収って幾らかわかりますか?単純に12で割ればいいものか 控除はさほどありません わかる方いらっしゃいますか?主人の給与ですが、年々上がってはきてますが、私にくれる金額は月51万くらいずっと前から変わりません 物価は上がってるというのに...どなたかわかる方いらしたらお願いします。

A 回答 (4件)

>給与所得金額  24.550.000円…


>ざっとした税金を抜いた金額が下の24.550.000円で…

違う、違う。
税の話をするとき収入と所得は意味が違い使い分けないといけないのです。
24.550.000円は収入を所得に換算した数字。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

【事業所得】以下割愛

>月額及び年収が分からなくて…

俗に言う年収は、給与支払い金額 26.500.000円。

>控除はさほどありません…

本当に何もなければ基礎控除48万のみ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

[所得の合計] - [所得控除の合計] = [課税される所得]
です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>主人には内緒です…

ん?
夫の話なら、所得控除が基礎控除だけってことは通常ありません。

>課税証明書の…

税務署でなく市役所で取ってきたのなら、国税でなく住民税に関する情報です。
国税と住民税とでは、所得控除の額が少し違います。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

詳しい説明有難うございます。確かに、市民税と県民税は書いてありましたが国税迄は分からなかったです。確かにある程度の年収から税率はかなりアップされますよね。半分位税金で持っていかれるとか聞いた事あります...いくら働いても 私には本当は関係ないんですよ.. 月々の家庭への収入を上げて貰えればいいんです 主人に交渉するしかないですね でも中々頭は回る人なんで計算始めるんですよ これに幾ら 海外出張が年の3分の1位なんでその分食費 電気代など要らないとかね...最近不況が進んでるんで 給与が下がってなければそれでいいんですけどね。税務署迄行っても早々に、はい これだけですよなんて用紙をくれるわけもなく もう少し頭が周りはじまったら 計算式で計算いたします。有難うございました。

お礼日時:2024/06/11 10:49

追伸!


生命保険だけは話し合い高額に貰えるようにしないとどちらが先に天国に逝かれても困りますよね

早い内に介護保険に入らないと年を取ってからでは入れませんよ
俺が65歳で入れませんでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですよね。生命保険は私は入院や怪我などの保険➕死亡保険に入ってます。あと認知症になった場合の保険も検討中 主人はがん保険 入院保険は入っているものの 死亡保険は この前考えてたみたいですが、男性は女性より高いので 他も比べて入るとか言ってました。どちらかが先に逝かれても困ると言う件に関しましては主人が後でお亡くなりになってくれれば、死んだもん勝ちですので、私が早く亡くなりたいものですね。介護には本当にお金かかりますよね それは両親を見送りましたので、よくわかります。
母が先に倒れて10年 ずっと個室だったので一月50万掛かりました(実家は入院したら個室 施設も一人部屋が基本的な考え)父が支払ってたのですが、私は一人っ子なので父には我が家は個室は無理だよって宣言してましたが、結局は肺がんで2年近くは我が家の裏に丁度あった 個室型のホームに入って貰い かなりの年金や企業基金もありましたので 足りない分だけ援助 でも、お金の問題もありますが、介護って本当に大変 病院の送り迎えなど疲れ果てました。だから子供たちには迷惑かけたくないもんだと 認知保険や介護保険は入るべきだと思ってます。重ね重ね有難うございました、ら

お礼日時:2024/06/11 10:48

ボーナスは出ているはずですよね!


だから、ボーナス2回として3ヶ月として18で割れば宜しいのでは?

役員であれば手当ても出ますがこれは推測は出来ないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にお答え有難うございます。賞与は年2回出てるとは昔聞いた事はありますが、お金のことは中々言いづらくて 他所の家庭は月々の給与プラスボーナスもあったらあったで 突然の出費に備えて貯蓄もできるのですが 主人はお金に関しては 稼いだら稼いだだけ使ったらいいと言う考えなんで 老後問題が不安です。今60で70迄働くとは言ってますが それは元気であればこそですし 車も会社持ち 携帯も会社もちで この10年以上家庭に入れるお金は変えてくれないしで、正直ムッとしています。自分は好きなだけ使ってる(当たり前なのかな)し、冠婚葬祭などは アホ程包んでます 親戚.兄弟と合わす事もしないので 世間知らずじゃない?とも思うんですよね...愚痴も入ってますが すみません。質問とヅレてしまいましたね。 ご親切に有難うございました。

お礼日時:2024/06/11 09:06

26.500.000円が税込みの支払額です。

賞与の有無はわかりませんが、なければ12等分したものが月額になります。
そこから所得税、住民税、社会保険料などが引かれ、手取りとなります。
24.550.000円の所得は今回のご質問の場合は考慮なしで大丈夫です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に有難うございます。賞与は役員報酬があると思いますが 社員に賞与を渡したあとの利益を分けるとか言ってましたが、それもわかりません。合計所得金額が24.550.000円と書いてあるので市民税や県民税などを引いた額なんでしょうかね?かなりの額を税金で持っていかれると聞いた事があるので 上の額面そのまんま12で割るとは考えにくいのですが...

お礼日時:2024/06/11 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A