dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告で


「国民年金保険料控除証明書」と
「保険料払込証明書」があります。

これを持参、提示して書類作成→確定申告すれば
控除になりますか?

国民保険は「領収書」を全部紙に貼り保管しています。
この内去年内に払込をしたモノを書き出して合計を計算しておけば良いのでしょうか?
(領収書は持参します)


また、
賃貸アパートに住んでいるのですが
火災保険の「払込受領証」があります、
これは持参するべきですか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

>「国民年金保険料控除証明書」と「保険料払込証明書」があります…


>これを持参、提示して書類作成→確定申告すれば控除になりますか…

はい。

>国民保険は「領収書」を全部紙に貼り…
>この内去年内に払込をしたモノを書き出して合計を計算しておけば…

はい。

>(領収書は持参します)…

国保は持って行っても悪いことはないですが、よほど不審な数字でない限り、見せろとは言わないですよ。

>火災保険の「払込受領証」があります…

損害保険料控除は数年前に廃止されましたので、持って行かないで良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかり易くありがとうございます!
助かりましたm(_ _)m

お礼日時:2016/02/15 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!