
【円安物価高に強いのは既婚者か同棲カップルか単身独身者か?】年明けにスーパーに行ったら、惣菜類が年末より1.3倍の値付けに値上がりしていて驚きました。
全ての惣菜類が去年より1.3倍の値段になり、4人家族だと単身世帯に比べて5.2倍の食費がいるのだと思ったらゾッとしました。
で、ふと思ったのですが、円安物価高賃金は変わらずの世の中で、このまま物価高が続いていくと生き残れるのは独身単身者世帯なのか既婚者4人家族の方なのかどちらが楽な生活が出来るのでしょう?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
んん? 計算が正しくないように思います。
100円の総菜が130円(1.3倍)になったとすると、
値上がり前は 100円×4人分=400円
値上がり後は 130円×4人分= 520円
520円÷400円 = 1.3倍 ですから、5.2倍にはなりませんです^^;。
ま、それは横に置いても、30%値上がりはそこそこ大きいですから家計にはやはり影響はありますでしょうね。単身者と既婚4人家族のどちらが楽かという問題は、両者の給与額が同じなら、経済的な面ではやはり単身者の方だと思いますが、精神的な面では果たして長い目で見たらどちらが好ましいのか・・と個人的には感じてしまいます。
難しい問題ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
銀行振込ですぐに入金されている場合と土日を挟んで月曜日に振込されてる違いがわかりません。深夜に手続き
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
【住宅ローンの乗り換え手数料】住宅ローンの乗り換えには手数料が掛かると聞いたのですが、
家賃・住宅ローン
-
外貨預金って、その通貨に対して円安になればなるほど利益が出る。 という解釈で合ってますか?
FX・外国為替取引
-
-
4
50代のサラリーマン平均が590万ほどのとネットで見ます。 わたしの勤め先は全体で900人ほど居ます
所得・給料・お小遣い
-
5
【住宅ローン返済の疑問】「住宅ローンの利息は複利計算なので、貸付期間の半分くらいの期
家賃・住宅ローン
-
6
手取り15万で家賃3,9万ってかなり生活は厳しいでしょうか?
家賃・住宅ローン
-
7
お菓子を最安値で買う方法を教えて下さい!
節約
-
8
今年8月ごろに日本の株式相場がブラックマンデー並みに下落した状況がありましたよね? あの現象に名前は
株式市場・株価
-
9
謎の引き落とし クレジットカード 「TUTAYA 1397円」 TSUTAYAではなく、Sがない文字
クレジットカード
-
10
節約について
節約
-
11
みなさんはWiFiはどうしてますか? うちは月々5.500円払ってますが、高いですか?
通信費・水道光熱費
-
12
生活苦に陥るのは何でなのか
所得・給料・お小遣い
-
13
【2億円の遺産相続】父親が亡くなって2億円の遺産相続をする際に母親と2人の実子で遺産
相続・贈与
-
14
【証券会社・絶対に儲かる株取引を思い付いてしまいました。これは金融業界のノーべル賞ものの
日本株
-
15
クレジットカードのステータスについて?
クレジットカード
-
16
【前澤友作さんから貰ったARIGATO BANKのVISAカード使ってますか?】AR
クレジットカード
-
17
不動産契約で支払った手付金は、住宅ローン審査時の頭金に充当される?
家賃・住宅ローン
-
18
相続の兄弟との話し合いで、 親父の土地や建物を分ける時で、 長女と長男の2人兄弟ならどうやって分ける
相続・贈与
-
19
銀行にて
預金・貯金
-
20
バイトをやめる前の捨て台詞
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
現実的な話で、月々いくらくら...
-
振替元と振替先の違い
-
妻の謎の借金
-
老後の住宅費用
-
町内会費及び報酬等について教...
-
地元の銀行の意味わからん。
-
やりくり下手
-
お金の使い方
-
税金等について 無職で親の世話...
-
今は、子供に介護はさせないよ...
-
父他界 サラリーマン 66歳 60歳...
-
金持ちは金があるが時間がない...
-
【家計簿】家計簿を付けている...
-
家計簿を付ける事は、役に立っ...
-
新聞の値上げに伴い解約したい
-
勤め先から家族手当を受け取る...
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
妻の謎の借金
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
-
地元の銀行の意味わからん。
-
楽天カードと銀行連携不可
-
マイナンバーで金融資産把握出...
-
専門学生です。 本当にお金があ...
-
年金受給日のニュースで
-
最近って、一万円札がすぐに消...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
お金の不安は一生涯 続くのかな?
-
ベイルインシステムとはなんで...
-
振替元と振替先の違い
-
一人暮らしを始めて悩んでるこ...
-
現実的な話で、月々いくらくら...
-
ATMから口座番号を間違えて振り...
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
お金が全くありません 電車に乗...
おすすめ情報