重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先月、ゆうちょ銀行のATMで払込書を使い現金で支払いをしました。
そのATMのあるゆうちょ銀行に聞けば履歴を調べてもらえますか?。

A 回答 (3件)

ATMには「現金を受け入れた」と言う記録しか残りません。



ATMに挿入した払込書の原本は受取人に届けられます。郵便局には控えなどは残りませんから、相手に届けられてしまうと、郵便局には証拠になるモノが無い状態になります。

で、ATMに現金と払込書を入れて支払いを完了した時、払込書の右側部分がコピーされたレシートみたいな紙が出て来た筈です。

これが「払った事の、唯一無二の証明」になるので、この「払込書の右側のコピー」を無くしたのなら、払った事の証明は二度と不可能です。

もし、ウッカリこのペラ紙のコピーを紛失し、受取人が「そんなの届いてない。払われてない」って言えば「払ったか払ってないか、裁判で決着させるしかない」って状態になります。

なので、このコピーのペラ紙は、相手がお金を受け取ったと確認できるまで、または、払った対価の商品などが手元に届くまで、絶対に紛失してはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2009/06/30 17:01

通帳からの振込ではなく、現金での支払いをしたということですね。


それであれば、履歴調査は無理です。

支払をした時に質問者さんが支払ったというデータがゆうちょ銀行には残りません。何をもとに調べればいいかわからないのです。

支払した時に、支払の証拠となる書類が交付されますが、それを保管しておくほか方法はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2009/06/30 17:00

なんの履歴ですか?


振込みの領収書(?)の様なものをお望みなら無理です(たしか)
現金振込み後に取引結果だったかの紙が出てくると思いますが
これが、振込みの証明になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2009/06/30 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!