dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セルフサービスの喫茶店で、ホット珈琲を注文してからトーストを注文したら、珈琲とモーニングサービスは別料金との事で、自分はこう言いました。それやったら初めっから珈琲を注文した時点でモーニングサービスが出来ますけど?と、何でそう言わないの?と、こちらに尋ねて来なかったので、料金を2重取りされました。これはどちらが悪いですか?店側の若い女性と私とでしたら。まぁ、こういう店には二度と来ませんけど。

A 回答 (4件)

喫茶店かな


モーニングサービス出来ますというのが普通
ですね。
    • good
    • 0

>料金を2重取りされました


どこが二重なの?
セットだと安いところ、別々なのでそうならなかった、って話なのでは?

>珈琲を注文した時点でモーニングサービスが出来ますけど?と、
>何でそう言わないの?
その時点でトーストも食べたいなんて知らないからでしょう。

初めからセットで注文すれば安いところ、
「注文通りに受け付けて別々の料金になった」のを念押しに
教えてくれただけだと思いますよ
    • good
    • 1

あなたの確認不足。


店側に落ち度はないです。
    • good
    • 1

先に「コーヒーとトースト」と同時に注文されていれば、仰る通りです。


しかしご質問では、先にコーヒーを注文して後に(気が変わったかどうかは分かりませんが)トーストも欲しくなったという事です。
喫茶店としては「モーニングサービス」は定番ですので、
わざわざ念のために確かめるというような事はしなくて当然です。
モーニングはセット販売の形態によってコストを抑えているのですから、
別々に注文されて、モーニングとして扱って下さいとは客側の非常識になります。
喫茶店側として責めに合う瑕疵はありません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!