
小6男子です。中学受験をしますが、どうも受かるか心配です。それぞれの教科の勉強方法、現在の受かる確率について教えていただけるとありがたいです。(4教科受験ですが、2教科も受けます。)
算数
最近成績が上がっていってる気がします。が、図形問題、グラフ(水の深さと体積)が苦手です。私の第一志望校は大問5にグラフが出るのですが、どうもそこで点数が取れなくて迷っています。計算問題、文章題(基礎)は安定して出来ています。
国語
一番得意な科目です。特に文章題が得意ですが、知識系がイマイチという感じです。
社会
得意っちゃあ得意な科目です。特に歴史と政治が得意ですが、地理はまだまだです。
理科
他の教科で詰め詰めで、あまり勉強する時間がありません。これといって得意な分野がないですが、強いて言うなら光の進み方が得意です。エネルギー(電気回路、ふりこなど)はめちゃめちゃ苦手です。
第一志望校
偏差値57〜60の学校です。私の持ち偏差値が50~52ほどなので今必死に勉強しています。過去問の2022第一回(4教科)で一応合格者最低点を30点ほど、超えましたが2021年度は全然できてないのでう〜んって感じです。
第二志望校
過去問をやってて一番安定しています。国語(過去問)では100点中80〜95がほとんどです。また、苦手な算数の合格者平均点が低いため、3年分(過去問)やった中、合格者平均点は全て超えています。理社は受験者平均点を超えたり超えなかったりとバラバラですが、2教科はよくできてます。
第三志望校
この学校では2教科、4教科どちらも受けます。算数では得意な計算問題が多く出題されているのでありがたいです。理社はまぁまぁ安定しています。2教科の場合だと合格者最高点を超えたり、合格者最高点に近かったりです。
ここまで読んでくれてありがとうございます。私はまだ子供なので、文章がかなり読みづらかったと思います。
後、一人称「私」って変な感じですね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50問のテストで100点満点で付け...
-
中学三年生受験生です。 私は偏...
-
偏差値56ぐらいの高校に行く場...
-
5教科の順位が9教科より低い
-
以前受けたIQテストで、結果、1...
-
共通テストの圧縮計算について...
-
テスト終わった後に気づいた間...
-
過去問を裏で手にする生徒とそ...
-
中学生の成績で9教科全てで4を...
-
中3です。今週火曜日に実力テス...
-
あたしは、学力調査テストの日...
-
テストを休んだら、成績は下が...
-
期末テスト。 8教科中600点って...
-
テスト返しが嫌な場合、休んで...
-
大至急です_(´ཀ`」 ∠)_国語のテ...
-
テスト1週間前。 12教科あるの...
-
60点満点中38点って低いですよ...
-
休んでしまったその日の小テス...
-
長文の質問です。 期末テストの...
-
自己申告書の書くことがない......
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
期末テスト10教科でどのくらい...
-
副教科の成績のつけ方について ...
-
期末テスト。 8教科中600点って...
-
毎度の定期テスト。あまりの平...
-
中3の息子の成績がここにき...
-
中学生の5教科百点満点中学生43...
-
平均点が49点のテストで80点は...
-
定期テストで私は今、学年で20...
-
偏差値58の高校を目指してます ...
-
0点取ったことありますか?
-
中学のテストで5教科400点以上...
-
5教科の合計250点台の人ってや...
-
テストで95点以上とる感覚が分...
-
中学三年生受験生です。 私は偏...
-
テスト終わった後に気づいた間...
-
偏差値56ぐらいの高校に行く場...
-
教えてください 今中学2年で成...
-
5教科で296点ってどう思います...
-
いまものすごく後悔しています ...
-
過去問を裏で手にする生徒とそ...
おすすめ情報