
私は今椎間板ヘルニアに苦しんでいます。大きな病院にに行って手術を頼んだのですが医者の話によると手術と入院は1週間で済むがそのあとコルセットを付けて1か月のリハビリ、そしてコルセットを外して3か月のリハビリが必要とのことです。しかもその間は一切仕事はできないそうです。4か月無収入で高いリハビリ代を払うなどできない相談です。うろ覚えなのですがレーザーを使用した手術ならもっと短時間で治療できると聞いたのですが本当でしょうか。もし本当ならそれができる病院を教えてもらえませんか。ちなみに私は静岡県の西部にある袋井市に住んでいます。できればその近郊の病院をお願いします。たとえば浜松市などです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
レーザー治療はヘルニアの程度が極めて軽度であり、かつ治療できる範囲とが限られていることと、健保が効きません。
自己負担になります。私も椎間板ヘルニアと、後には脊椎狭窄症で手術歴2回あります。
しかしコルセットが出来れば、仕事への復帰は何ら問題はありませんでした。私の場合は、翌日から仕事に復帰できました。
重い荷物を持ち上げたりする、あるいは重労働なのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>レーザーを使用した手術ならもっと短時間で治療できると聞いたのですが本当でしょうか。
即日退院がメリットですね
歩行困難な方が、車椅子で手術室へ
術後、自分の脚で歩いて退室。
一晩、経過観察入院で、退院ですからね
PLDD 浜松 で検索すれば出てきます
ただし、これ凄い痛い
初めに細い注射針を腰椎に注射するのだが
その針を覆う様に、徐々に太い針を刺して術部を広げていく
痛みで、屈強なレスラー・力士が泣いて懇願する程
No.2
- 回答日時:
左様ですね。
重労働となりますと、医師の指示を守らないと、
せっかく手術したことが無意味になってしまいますね。
4か月無収入は辛いでしょうが、生涯を棒に振るよりはマシではないかと…
生命保険は掛けられていなかったのでしょうか?
私からご提案できる事は、これ以上はございません。
ごめんなさい。
重ね重ね親切な回答をありがとうございます。残念ながら生命保険はかけていません。以前には掛けていたのですが保険料はしっかり取るくせにいざ保険金を払うときになるとあまりにもせこいので止めてしまったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前立腺の生検をして1カ月が経過...
-
治療の選択について
-
虫垂炎(周囲膿瘍)保存的治療...
-
ヘルニアの治療について
-
脳腫瘍手術後の患者の寿命
-
お見舞いの贈り物
-
治療費は慰謝料に含まれますか?
-
非ハンナ型間質性膀胱炎について
-
25歳です。歯科衛生士をしてい...
-
労災で治療している場合、他の...
-
レキサルティとラツーダの強さ...
-
ラツーダ80mgに加えてレキ...
-
サトラレの治療について
-
乳癌が原発の転移性脳腫瘍 余...
-
脳腫瘍について
-
刑務所服役時に、癌が見つかる...
-
統合失調症の薬の効き方
-
「逆照射」という言葉について
-
精神障害者が大学の工学部で土...
-
怪しいですか?精神科で「鬱を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前立腺の生検をして1カ月が経過...
-
産婦人科の主治医に恋
-
大腸がんで人工肛門をつけるか...
-
インプラントは都民共済の保険...
-
前立腺肥大で手術うけましたが...
-
前立腺肥大症手術後の症状等
-
内科医の外科手術(救急)は違法...
-
胃癌の術後、食事ができず困っ...
-
子宮体がんで1カ月後子宮全摘し...
-
椎間板ヘルニアの足裏の痺れに...
-
90代の女性乳がん、切除するべき?
-
手の指の靭帯を切断してしまい...
-
therapy と treatment はどう違...
-
手術後
-
下垂体腺腫の髄液鼻漏について
-
病院からお願いされる診察
-
腰椎椎間板ヘルニア
-
骨折の手術後に見つかったヒビ
-
医師法及び薬事法規定により医...
-
いぼ痔の再発
おすすめ情報