dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達、人間関係の質問です。しょうもないですけど悩んでます

私は中学校で大まかに言うと、1年生3軍、2年生2軍、3年生1軍(?)みたいな感じで自分の周りの友達や、自分のコミュ力が上がっているおかげでそんな感じなんですが、今3年で1年の時同じクラスだった人が周りに多く、明るい系の人達と喋ってると、クラスLINEとかクラスのみんなで遊びに行ったみたいな話をされます。LINEのグループにも入ってなかったし、遊びも聞いた事ないくらいなのに周りに合わせられなくてきまづいです。しかも、あんまり人のLINEを持ってないので今の3年のクラスLINEにも入ってないです。その話も私か入ってるでしょみたいな感じで言ってきて、入ってないよと言うのも勇気が出ずそのままなんですが、明るく対処するのはやはり無理があるのでしょうか。「1年の時に遊んだとき、○○がコケてマジ笑ったww」「それなぁ〜!まぁ、私いなかったけどw」みたいなのもなんかきまづいじゃないですか。クラスLINEのことで「昨日、○○がクラスのやつに急に電話かけてきてたよね〜」「そうなの!?私入ってないからわかんないや!笑」とかしか浮かばなくて困ってます。どう対応すれば良いのか教えて欲しいです。出来れば正直クラスLINEにも入りたいです
改めていいますがしょうもなくてごめんなさい

A 回答 (2件)

正直伝えるのは勇気がでないのね。


その考えでいいと思うわ
あなたが後半に書いていたような、
話の流れでサラッとクラスLINEに入ってないことを伝えてみるのがいいかもしれないわね。
この時点で友達がそうなの?ってなって入れてくれるパターンが最高ね。
あなたがグループに入ってないのに気づかないで話をかけてくる友達も変だとは思うけど。
なんでもまずは自分の意見を伝えることが大事ね、たとえどう転ぼうともそっちの方がスッキリするもの、勇気が出ないならサラッとでいいから匂わせるような感じでもいいわ、それでいい。
    • good
    • 0

クラスLINE間違えて消しちゃった。

教えてくれよ。と言いましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!